2010年05月22日
我、山に帰る~美しの塔~ ( ̄▽ ̄)b

5月2日 日曜日 ~ 5月4日 火曜日 までの2泊3日
で義姉ファミリー(kanapeファミリー)と一緒に
「ACN 赤倉の森 オートキャンプ場」
に行ってきました

すいません

未だにGWのレポです・・・・・

2日目の朝~

さて今日はどこに行こうかナァ~
おNEWのアイテム

ランブリ4とリビシェルSのトンネルバージョン

あっ。。。。。
義姉ファミリーのテントでした(笑)
この日の朝食~
簡単に「目玉焼き・ワカメスープ・ごはん」です。(^^テヌキダナァ~
朝食を食べながら本日の予定を決めますドウスル?
義姉ファミリーはどうするの?と聞くと
「車山・八島湿原に行くよ~♪」と・・・・・・キノウトイッショジャン
車山は昨日行ってきたので、我が家は↓こちらに行ってきました~
美ヶ原・牛伏山
標高1990m!!
といっても近くまで車でいけるので
山頂まで歩いて0.3km
時間で言うと10分位ですかね
出発~
いい天気~
気持ちが良い日でしたねぇ
山頂~
この空の青さ
遠くには南・中央・北アルプスの山々が見えます
向こうに見える電波塔は何?
GORI 「チョット気になるから行って見ない?」
non 「やだ!!」
tette 「今日は疲れているから近場でいい!!」
gaku 「・・・・・・」
GORI 「あっ そう。。。。。」
ということで行かないことになってしまいました
しかぁ~し 「美しの塔」 だけは行くことにしました
めずらしく息子と一緒に歩きます(笑)
15~20分くらい歩いたかな?
美しの塔に到着
塔の上部には鐘がついていて鳴らすことが出来ます(^^
霧鐘塔と言って霧で視界が悪いときに登山者のために鳴らすようです。
ココで結婚式とか挙げる人もいたらお洒落だよねぇ~
電波塔に後ろ髪を引かれつつ・・・・・
(後であんなことになるのなら・・・・・)
途中雪を見つけては遊んで・・・・・
駐車場近くのホテルの売店?で
名物「チーズケーキ」を購入
冷たく濃厚でおいしかったですよ♪
キャンプ場に帰ります~=333
帰る途中でお腹が空いたと騒ぎ出したので
以前に立ち寄ったことのあるこちらのお店へ↓
「ウォールデン」
〒386-0601
長野県小県郡長和町姫木平3518-2664
TEL:0268-69-2659
一昨年の秋に「赤倉の森」に来た時にも寄った店で
お蕎麦がメチャメチャ美味しいです
他にカレー(キーマカレー)もあるみたいですが・・・・・・
妻に「お蕎麦だけだよ」と却下されてしまいました(悲)
オイラが注文した 「鴨汁そば 大盛り」 凄いボリュームですよ~
お腹がいっぱいになったところでキャンプ場に戻り、少し遊びます
食べたら体を動かさないと
バドミントンをやったりサッカーをやったりぃ~
写真はないが川に山椒魚を探しに行ったり・・・・・・
オイラも探しに行ったのですが水が冷たすぎて長く入っていることが出来ませんでした
なので今回は山椒魚は見つけることが出来ず。。。。。
遊びつかれたので早めのお風呂に
昨日と一緒の 「ふれあいの湯」へ
サイトに戻り夕飯の支度に取り掛かります。
gakuに初めて火を起こしてもらいました
今日のメニューは
煮込みハンバーグ 美味しそう~
夕飯を作りながらtetteが携帯サイトでなにやら調べています。。。。。。
tette 「美ヶ原って日本100名山の一つみたいよ!!」
GORI 「そうなの? 牛伏山がそうなの?」
tette 「違う。。。。。あの電波塔の立っていた山! 王ヶ頭って言うんだって!!」
GORI 「だからあの時行っていればよかったジャン!!」
tette 「だって知らなかったし、今更言ってもしょうがないじゃん・・・・・ ということで明日行こうね!!」
GORI 「・・・・・・・・・」
tetee 「返事は!!」
GORI 「はい。。。」
ということでまた登ることに・・・・・・
義姉ファミリーも帰ってきたので夕飯に
メニューは 「煮込みハンバーグ・モツとモヤシ炒め・炒飯・サラダ」 う~ん豪勢だネェ~
日も落ちてきて焚き火の時間に~
今日は子供達も一緒にあたってくれました
いつものようにハイボールを呑んでまったりと~・・・・・・・
でも明日も山に登るのなら。。。。。
早めの撤収だなぁ~
なんて考えちゃうと。。。。。
やっぱり早めに寝ちゃうのねzzzzzzz
22時に就寝zzzzzzzzz
健康的なキャンプだな(苦笑)
おやすみなさぁ~い
GORIでしたぁ~
「また登るのーーー!!」
ってクレームは言えなかったの?
鴨そばいいねーー、でもあれだけじゃすぐにおなかが空きそう・・・
おなじみのハイボールね、好きだよねGORIちゃんこれ!
10時寝かーー山に行くんなら早く寝るのは良くわかりましたよ私も・・・
いやいやいや、登ってますねぇ~!
てか、なんなのあの青い空!!素晴らしいですねぇ!!
煮込みハンバーグkathaもやりたいんですよねぇ~!
すっごく美味しそうじゃぁないすかー( ̄▽ ̄*
てかダッチオーブン欲しいし・・・
GORI兄さんの尻にしかれっぷりがよくわかりました(笑)
優しい旦那さんだなぁ~いいなぁ~
「赤倉の森だったんだねーーーー!」←これをずっと言いたかった(笑)^^♪
あの牛覚えてる!☆
せっかく美しの塔まで行ってなんで王ヶ頭や鼻も行かないのかなーと思ったら^m^
ふふふ、面白いね、tetteちゃん♪ もしかして○嫁?(笑)
アゲインですか^^ニヤ
ごりちゃんの足元、すっかり山の人って感じでかっちょい~ねー!
また登るのぉ~
はもちろん言いましたよ!!
そしたら「ココまで来たんだし、今度いつ来るかわからないから・・・」
と言われてしまって(笑)
王ヶ頭の近くまで車でいけるからいいかなと思ってOKしました(^^v
鴨ソバ、コレがかなりの量なんですよ!!
妻と娘で大盛りのザルをたのんだのですが
食べきれなくてそれまで食べましたから♪
しかも美味しいし、是非長野の白樺周辺に行ったときは言ってみてください。
ハイボールを呑むからすぐに睡魔が・・・・・
でもやめられないのよネェ~
お~いtomo君!!
戻っておいでよ~!!
仕事が、仕事がぁ~。。。。。。。
凄くいい天気で、空がとてもきれいだったよ~
地元でもあんな青空は滅多に見れないよ~
さすが標高2000mだね(^^
煮込みハンバーグ、簡単で美味しいよ♪
今回は少し煮込みすぎたけど・・・・・
ダッチはGzのステンの10インチがオススメだね~
最近ではハーフも出たし!!
う~ん、物欲が止まらないね(爆)
ごめんよ~(>。<)
ずぅ~と仕事が忙しくて。。。。。
コメ閉じにしちゃってました(^^ヾ
そうそう、赤倉の森に行ってきたんだよぉ~
去年の夏に誰かが天気が悪かったみたいから
変わりにリベンジしようと思って(爆)
でもまさか百名山だったとはねぇ~
驚きでした(^^
うちの嫁。。。。。○嫁ではないよ~
亭主関白ですから(爆)
ただ山の事になるとね(汗)
足元?
ああ、お洒落は足元からって言うじゃん(大笑)
ちなみにインナーはCW-Xでもスキンズでもないよ!!
シャルレのタイツだよ~(^^
う~ん、スキンズが欲しい~
GORIさんのレポ読んで、7月に赤倉予約しちゃった(笑)
多分、同じ山に行くかと(爆)
しかも、義姉ファミリーも一緒!
完全にパクるよ~

ホントやっとコメできた(笑)
空の青がきれ~~~~♪♪
気持ち良さそうだね~~(*^-^*)
キレイな写真いっぱいで素敵!!
お山モード全開だね~~!!
みわりん家と一緒に目指せ100名山だね~(^-^)v
電波塔は行ったことあるよー
夏だというのにすげー寒かったのを覚えています。
・・にしてもtetteさん強いな~^^;

登山道で空を仰いだ写真が最高に好きです。
義姉ファミリーのテントもSPたぁ~ どういう素敵な親族だっつの!
いや~ アルパイン出せ~~~(^o^)丿 出せ~(^o^)丿
それはそうと・・・仕事忙しそうだね
メールしようかとオモテまったが! 無理しないように!
その間のtetteさんの活躍が とても微笑ましかったす! お疲れ様^^
今は雨だけどこの写真は気持ちの良いブルーだね〜。
おっ!この後ろ姿、完全なる山男になれてるよ!
tetteさんのセンスかな?
仕事忙しそうだね〜。ボチボチね〜(爆)
Oh~ 予約したのね!!
ってかこのレポで決めてくれるなんて(^^ヾ
嬉しいですね♪
山椒魚を是非!!見つけてください・・・・・・
あっ。。。。。そんなことしたら。。。。。ダメだよね。。。。。
7月だったらニッコウキスゲあたりが咲いているんだろうね!
美しヶ原もいいよ~
高原美術館にいけば丸一日は遊べるし♪
楽しみだね(^^
ホントごめんよ~(^^ヾ
tetteもコメバすればいいのにねぇ~・・・・・(汗)
この日は前日に比べて空気が澄んでいたので
青空がクッキリみえてとても気持ちいい日だったよ♪
車山に行った義姉達も凄いいい景色だったって
日焼け顔で言っていたし(笑)
まさか美しヶ原まで100名山だったとは。。。。。
2日間で2山制覇!!
あと98山・・・・・・・先は長いネェ
おっ 作戦成功!!
義姉ファミリーは3人家族なので
ランブリ4とリビシェルSで十分な広さなんですよ(^^
しかもトンネルをつけることでそれなりに広くなるし・・・・・
パパドンさんも逝ってみては(笑)
電波塔行ったことあるの?
あの登山道を登ったの?
それとも王ヶ頭ホテルに泊まったの?
何にせよいい景色を拝めましたよ(^^
オイラ達が登った時は寒くなかったですよ~
おは~(^^ヾ
空が青々していると何をとってもキレイに撮れるよねぇ~
例えば○嫁でも(大爆)
冗談です・・・・・・・(汗)
オイラがSPを買い出したのが義兄の影響で・・・・・・
アニキはオイラみたいなニワカピーカーではなく
完璧なスノーピーカーなんですよぉ~(笑)
アルパイン。。。。。そろそろ出さなきゃね。。。。。
ってか機会がないし、荷物置き場にでもしようかな(^^
仕事、先週から準備立ち上げとバタバタしてて・・・・・
来週で何とか起動にのるかなって感じだよ~
ありがとねぇ~
tetteもコメ閉じにしないでコメバすればいいのにね!
おはよ~☆
今日は生憎の天気だネェ~
こんな日はこのレポの青空を見てほのぼ~のしてください(笑)
そう?後姿、山男っぽい!?(^^ヾ
服のセンスは妻じゃないよ~
オイラのセンスだよ~(^^v
ってか股引だよ、アンダーウェアは(爆)
しかもシャルレの(大爆)
仕事、何とか落ち着いてきましたよ。
まあボチボチとやっていきますよぉ~♪
山頂の牛さんの後ろの「牛っと言っちゃおう!」が
非常に気になります・・・
この空の青さ たまりませんねっ
やっぱり100名山と知っちゃったからには
スルーはできません!
なんだかんだ一緒に登る
GORIさんは超カッチョイイです!
tetteさんの山記事にコメントしたかったよぉ~
こんにちわ~☆
以前、こむちゃん達が行った美しヶ原はどこだったのかな?
あの階段を探したんだけど見つからず・・・・・
しかし空は青かった!!
地元でもあの青さと清々しさはナカナカ味わえないよ♪
そうかなぁ~・・・・・
やはりスルーできないものなのかねぇ・・・・・
それに付き合うのは。。。。。後が。。。。。(汗)
teteeさん、ホントコメバしてくれればいいのにねぇ~

次回は頼むぜ!
最近はtetteさんが大活躍ですね!?
これでお山は幾つ制覇したのかな?
煮込みハンバーグがなんとも美味しそうじゃないですかー!
我が家もちょっとお料理を頑張んなきゃな~。
お腹も満腹になって、ハイボールを飲んで、
明日のために寝てしまうなんて、
なんか 山やさんぽくなってきたんじゃない?
山椒魚!!
前回は2匹捕まえることが出来て、写真を撮ったのですが・・・・
その時の写真を載せようと思って探したけど、義姉のカメラだったんで・・・・・
載せれなかった(爆)
山椒魚ってゆっくり歩くイメージがあるでしょ!?
コレが以外にすばしっこくて(^^ヾ
今回は水も冷たすぎたので
「こんなに冷たい水の中じゃあ、山椒魚はいないよね・・・」
と根拠もなく撤収しました。
煮込みハンバーグ、簡単ですよぉ~
スーパーで売っている手作り風ハンバーグを素を入れて煮込むだけ(^^
今度、ご馳走しますよ!!
山に登ってハイボールを呑むとあっという間に睡魔がzzzzz
歳なのかね(爆)
気持ちいいー!!
美しの塔は観た記憶があるな・・・
そのチーズケーキも確か食べたような・・・
いつだったっけな?
ホント気持ちいい日でしたよ♪
写真を撮っていても・・・・・サイコーな一日でした(^^
出来ればこの日に王ヶ頭の山頂まで行きたかったです・・・・・
えっ!?
いつ行ったか記憶がないの?
また夢の中で行ったんじゃないの(爆)
あっ私のは可愛いからウーパーかな(笑)
やはり山の「青」・・・「蒼」・・・
GORIさんはどっちの表現するんだろう?(謎)
ううう~~~やっぱりこんなGORIさん一家なら
「燕岳」に是非・・・ですよ~(^_-)
そして・・・「いつかある日」を・・・(^_-)-☆

Oh~山椒魚なみの酒さん(爆)
大山椒魚くらいおとなしいといいんだけど(大爆)
オイラのこそウーパールーパーくらいですよ(^^ヾ
皆に可愛がられて・・・・・・って何の話?
「青」・「蒼」。。。。。
う~ん。。。。。難しいね
多分、「青」の方かな?
「蒼」だと蒼井○らを思い出してしまうから(自爆)
燕岳、いつか登ってみたいですね!!
いつかある日♪覚えなくては。。。。。
めちゃくちゃ綺麗な青空ですね!!
すごく気持ち良かったんだろうなぁ(*^。^*)
そしてご飯もすっごい豪華\(^o^)/
ハンバーグも現地でこねこねして焼くってことですか!?
うちにはそういうアレンジがないので、見習わなければ(汗)

すっごい青空でしょ!
気持ちよかったですよ~
空気は美味しいし~
sachiさんも是非いってみてください!
ハンバーグ・・・・・
現地でコネコネ??
まさかぁ~(笑)
できあいを買ってきて焼いただけですよ~
だからとても簡単にできちゃいます(^^v
お山に登らなければもっと料理をするんですが・・・・・
お山がメインとなると・・・・・ってほんとかな(笑)