ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月15日

40年前!? ( ̄▽ ̄)v

ウホッウホッ GORIでぇす。 ( ̄・・ ̄)v

今年になってお山に目覚めたGORI家テヘッ
まだ2回しか登ってないですけどネェ~(爆)

親父もオイラが生まれる前よく登山に行っていたみたいで・・・・・

「その時に使用していた道具ってまだあるの?」

と聞くとダッシュ

物置小屋から何かを探してきてくれましたアップ



オイラが生まれる前だから・・・・・
40年前ビックリ
何でしょ!?

 40年前!? ( ̄▽ ̄)v

EVERNEW・・・・・・

食器セットですねニコニコ

40年前も在ったんですねぇ~




40年前!? ( ̄▽ ̄)v  40年前!? ( ̄▽ ̄)v

何か小学校の給食の時に使っていた食器みたいな感じがしませんか?
なつかしいですねぇ~(笑)

・・・・・ってか あれ!?オイラだけかな?

皆さんの世代、地域は樹脂製だったのかな?



その他に

40年前!? ( ̄▽ ̄)v

ワールドカップ印の MIZUNO・・・・・・

ワールドカップ印・・・・・ 中学時代、野球のグローブでは見たことがあるけれど

クッカーセットがあるとは驚きですビックリ

40年前!? ( ̄▽ ̄)v  40年前!? ( ̄▽ ̄)v


鍋が2個、蓋がフライパンになるのかな? 焦げ付きそうだけど(汗)
それと風防・・・・・・
燃料は固形?と聞くと

「ガソリンを圧縮して点火するバーナーがあったけどなぁ~。。。。。」

えっ!?何ですとビックリ

「でもどこにやったかなぁ。。。。。探してみるわチョキ

だって(^^v ラッキー

何が出てくるのかな( ̄▽ ̄)☆ワクワクデス
見つかればの話ですけどね(爆)


後こんなのもありました

40年前!? ( ̄▽ ̄)v 

ケトルですコーヒーカップ
クッカーセットの中にスッポリ納まります♪

でもね、食器はいいとしてクッカーは大きすぎですね。(直径230mm 高さ100mm)

オイラの40Lのザックにはきついので登山には不向きかなガーン



カップ・・・・・幼稚園の時 脱脂粉乳!?牛乳!?を飲んだカップみたいな物もありましたよぉ~

40年前!? ( ̄▽ ̄)v 


とりあえずソロキャンで使おうかな。
とにかく大事に使わないとね!

せっかく親父が大事に保管してあったものだし
息子にも受け継いでもらいたいですから ( ̄∀ ̄)v



GORIでしたぁ~



おまけ

「本物のGORIをさがせ!!」
の結果発表クラッカー



40年前!? ( ̄▽ ̄)v 

答えは 3番 でしたぁ~テヘッ

正解者は
タムリンさん noripapaさん KUROちゃん こむちゃん MAMAさん
の5人

kaotanちゃん pidi師匠は残念でした~

尚、正解した5人の方には
もしご一緒する機会がありましたら
エッグ(目玉焼き)をのせた 富士宮やきそば をご馳走します(笑)

エッグ繋がりという事で・・・・・・・ダメ?




 





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
あえて。。。。。( ̄~ ̄)♪
もらっちゃった~♪2( ̄▽ ̄)v
もらっちゃった~♪ ( ̄3 ̄)v
ランランラン ( ̄▽ ̄)♪ブリ~
チョキチョキチョキ( ̄* ̄)v
プレゼント!?~虹~ ( ̄▽ ̄)v
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 あえて。。。。。( ̄~ ̄)♪ (2011-01-02 15:30)
 もらっちゃった~♪2( ̄▽ ̄)v (2010-10-31 20:14)
 もらっちゃった~♪ ( ̄3 ̄)v (2010-08-06 22:36)
 ランランラン ( ̄▽ ̄)♪ブリ~ (2010-03-21 19:12)
 チョキチョキチョキ( ̄* ̄)v (2010-03-18 22:21)
 プレゼント!?~虹~ ( ̄▽ ̄)v (2009-12-26 19:35)
この記事へのコメント
え~ 今日もチョコを貰った乃介です

え~年齢は聞かないで下さい  ゲラゲラ(^◇^)


こんうほっす~であります!


コレ素敵だな~ しかもエバニュー! 山やはご用達~^^

ふむふむ・・・・・ これはルーツを辿ると・・・・・ おもろいかもよ~^^

珍しい品とかでは無く モノの歴史としてね!


おとおちゃんが 大きく見えませんでしたか? これを出してくる時^^

ウキウキだもんね! 
Posted by 乃介 at 2010年02月15日 22:45
乃介っち★

こんうほ~であります(^^

今日もチョコレート貰えなかったであります↓
年齢なんかかんけいねぇ~
とても羨ましいぞぉ~コノヤロ~であります(^^

EVERNEWって山やご用達だったの?
しらなかったぁ~
今度のソロに持っていくから鑑定してみて(笑)
前回、乃介っちが持っていたクッカーがナカナカの年代物っぽくて
オサレだなぁと思っていて親父に聞いてみたら探してくれて
とても寛大に見えたよ!!

後はバーナーを探さないと・・・・・
まだまだお宝がでてくるかな!?
Posted by GORIGORI at 2010年02月15日 22:58
いい親父さんがいるなーーー
うらやましいーー
山行ってたんだーー、これでGORIさん、GORIジュニアで
親子3代で山行いけそうじゃないですか!
いいなーー
家の爺なんか、持っているとしたら、包丁ばかりかも・・・・
切れ味はいいけど・・・・
エバニュー見せてよーー!

エッグ頂戴!!
Posted by 春風香 at 2010年02月15日 23:55
あ~~
40年前ってことは、私はまだ生まれてませんね!
でも小学校の食器はこんな感じでした。
せっかくのお宝なんで、
大事に使って次の世代にも引き継ぎたいですね!
その頃のバーナーはマナスルかな?
Posted by ありパパ at 2010年02月15日 23:59
エバニューの蓋のモザイクが気になるみわりんです(笑)
お父さまのお名前が書いてあるの?

とにかく年代物素敵だね~。
ごりちゃんが山に目覚めてくれてきっと喜んでることでしょう♪

ごりちゃん、幼稚園のとき脱脂粉乳飲んでたの?(爆)
Posted by みわりんみわりん at 2010年02月16日 00:01
春さん★

親父、結構趣味が多い人だったみたいで。。。。。
その趣味がオイラの趣味と似ていまして(笑)
富士山に3回も登っているみたいから良いアドバイスをくれますよ!

親子3代での登山!!
おもしろそうですね♪
息子が高校くらいになったらチャレンジしようかな(^^v

エバニュー、次回のソロキャンで使用しますよぉ~

エッグはゆで卵で良い?(爆)
Posted by GORI at 2010年02月16日 07:03
ありパパさん★

おはよ~(^^

40年前。。。。オイラも生れたばかりでしたね。
生れてからはさすがに山にいけなくなったみたいで(笑)
でも大切に保管してあったみたいですね。
バーナーも見つかればいいのですが・・・・・
オイラ、バーナーには詳しくないから出てきたら教えてね(^^ヾ

学校給食の食器、こんな感じだったよね!!
よかったぁ~仲間がいて♪
会社で話したら・・・・・古いと・・・・・
Posted by GORI at 2010年02月16日 07:10
みわりん★

おはよ~(^^

モザイクの部分、見せてはいけないものが。。。。。
ってか名前だよ~
みわりん、正解(^^v

親子3代。。。。いや4代までいけるように
オイラも大事に使わないとね!
なくしそうな気がするんですけど。。。。。

幼稚園の記憶で脱脂粉乳・・・・・
水っぽい牛乳を飲んだ記憶があるんだけど・・・・・
気のせいかな(爆)
Posted by GORI at 2010年02月16日 07:14
うほぉぉぉぉ~~~~(* ̄0 ̄)ノ

お父様、ちゃんと大事に保管しているなんて~~
GORIさんFamilyもキャンプや山を経験しているから
お父様も嬉しいんでは??^^

maが以前から欲しいと思っているクッカーがエバニューなんですよ~
セラミックですけどね。
40年前からあるんですね♪

これらは、大事にずぅ~と使っていきたいですね!!
Posted by komakoma at 2010年02月16日 08:58
こんちわ〜。

物持ちいいですね〜。昔の人は?(^◇^)
家にも使わない物た〜くさんあります。
残念ながらキャンプ道具は無いのですが・・・。(;_;)

バーナー楽しみですね〜。掘り出し物だったりして!
Posted by kazu-_-papa at 2010年02月16日 12:07
こんにちは^^

うっ^^;3番だったんだ~。
これは絶対違う!と確信してたのが3番だったのに(笑)
ごりちゃんって、大きいんだぁ~
え?ちっちさんとどちらが大きいんだろう(笑)

しかし、お父様凄い!
大切に保管されていたんですね~
それを息子に託すっていうのがまた素晴らしい~

給食の食器。
間違いなく樹脂製でした^^v
給食でよ~く出たのは、ミルメークですよね♪
あとは、スペシャルパン!
コッペパンにクリームが挟まれて、そのクリームの真ん中に赤いゼリー!
懐かしい~~

kaotan家のカーサイドリビング。
裂けたまま雪中キャンプに挑み(無風だったので問題なし^^;)
昨日から無事入院致しました。
Posted by kaotan at 2010年02月16日 13:06
GORIさん。
こんばんは。(*^_^*)

正解・・嬉しいです。
GORIさんの富士宮焼きそば食べてみたいです(^_^)

[40]年も昔の物があるなんて・・
なんだか羨ましいです。
物と共に[思い出]も[甦り]そうですネ。

私はGORIさんの食器をみて学校給食を思い出しました。
何故!?一部の男子は牛乳の早飲みを競うのでしょうか??
GORIさんもやりましたか?(笑

GORIさんの撮った写真、あれは北極星ですか?
もしそうなら
GORIさんの撮った写真は
[400]年も昔の過去の姿・・・・・・


ナンバーズ 4並びで買ってみては??
4繋がりって事で・・・・・(笑
Posted by MAMA at 2010年02月16日 18:25
お宝出てきましたね。
ぼくも最近は、古いものに興味が移行しつつあります。
その歴史から醸し出される貫禄に逝っちゃってます。

それにしても、EVERNEW。
そんなに歴史あるブランドだったんですね。
誤解してました。急に好きになりました。

ガソリンストーブ、出てくるといいですね。

そうそう、ぼくの給食は、樹脂でしたよ。やはり年代の違い?(笑)
ちなみに先週、30代最後の歳を迎えました。
Posted by doggy at 2010年02月16日 18:59
komaちゃん★

こんうほ~(^^

お父ちゃん、いいもの持っていましたネェ~
保管状態もよくてホントありがたいです(^^
親父も山やキャンプ、ソフトボールまでやっていたので
休みの度に家を留守にしても理解がありますよ(^^v

エバニューのセラミッククッカー。。。。。
色もオレンジで可愛いよね♪
でも買えない(>。<)

大事に使わなきゃならないし(苦笑)
Posted by GORI at 2010年02月16日 22:26
kazu-_-papaさん★

こんばんわ~(^^

ホント、昔の人は物を大事にしますよね・・・・・
当たり前のことなんですがね(笑)
今みたいに裕福な時代じゃなかったから
余計に大事にするんでしょうね!!
見習わなければ(^^ヾ

バーナー、見つかればいいのですが。。。。。
今週、大捜索しなければ(^^v
Posted by GORI at 2010年02月16日 22:31
kaotanちゃん★

こんうほ~(^^

ハイ!オイラは3番でしたぁ~(^^v
えっ!?何で3番は違うって確信したの?

オイラ、大きかったのよ~態度もでかいけどね(爆)
ちっちとは同じくらいかな?。。。。。。身長は!!(笑)

親父、意外と几帳面で物を大事にする人なので・・・・・
小さい頃、よく叱られたりしましたよ。
使えば使いっぱなしだったから・・・・・
今では同じようなことで息子を怒っていますが(爆)

やはり樹脂製でしたか。。。。。
ミルメークはオイラも飲んだことあるよ!
でも「粉」?それとも「液体」?
この話、グルキャンで話しても盛り上がりそう(^^

スペシャルパンは知らないナァ~
コッペパンを揚げて砂糖をまぶした
「あげぱん」はあったけど(苦笑)
Posted by GORI at 2010年02月16日 22:43
MAMAさん★

こんばんわ~(^^

正解、おめでとうございます!!
ごめんなさいね~プレゼントも何もなくて(汗)
でもはじめて来てよくわかりましたね!
お見事です(^^

オイラの富士宮やきそばですか!?
フィールドでお会いできればご馳走しますよ(^^v
ってMAMAさんはキャンプはやるのですかね?

40年前の物と一緒に思い出が甦る。。。。。
確かにそうですね!!
親父にとっては過去の思い出の一つですから、大事に使わないとですね(^^

牛乳の早飲みですか。。。。。
よく鼻から牛乳を出してやっていましたよ(爆)
ってことはMAMAさんはビンの時代だったんですね!
同年代かな(笑)

写真の真ん中は北極星ですよ!
400年前の光が今届く・・・・・
MAMAさんはロマンチストなんですねぇ~
と感心したらナンバーズ(爆)
やられましたわ(^^
Posted by GORI at 2010年02月16日 22:58
こんばんはー^^

給食の器はもっと変形してたような・・。
こんな綺麗な印象はなかったですね~。

なんかケトルってユニフレのケトルにそっくりですね。
Posted by パパドンパパドン at 2010年02月16日 23:01
doggyさん★

こんばんわ~(^^

先週30代最後の歳を迎えましたか!!
おめでとうございます(^^
あっという間の30代だったのでは?

食器は樹脂だったの?
年代の違いではないね!地域の違いだね(笑)

古いものって何かアジがあるよねぇ~
車にしてもそうだけど、大事に可愛がりたくなる何かが・・・・・
ガソリンストーブが出てきたら凄い大事に使うでしょうね!きっと!!

あっ、ストーブについては全然無知なので出てきたら教えてね!
よろしくぅ~(^^ヾ
Posted by GORI at 2010年02月16日 23:06
パパドンさん★

こんうほ~(^^

ココにもいましたねぇ~(^^ヾ
この手の食器を使っていた人が(笑)
次回、もって行きますので学校給食の話でも
盛り上がりましょうか(爆)

ユニフレのケトル・・・・・
確かに似ていますが持ち手の部分がチョット違うかな!!
このケトルもかなり気に入っています。
小さい頃、このケトルだけは見たことのある気がして
で思い出して親父に聞いてみたのでした(^^ヾ
Posted by GORI at 2010年02月16日 23:14
GORIっちのお父様も山屋さんだったのね~~♪♪

いいね~~(*^0^*)
山道具は一生モノってホントなんだね~~♪♪
大切に使わないとだね~~!!
道具は使ってナンボっていうから、GORIっち頑張って~~(笑)

脱脂粉乳って。。。(爆)
私は、容器は樹脂だったし、瓶牛乳だったよ~~♪♪
地域かな~~??(笑)
Posted by もえここ at 2010年02月16日 23:50
おはようおございます。

お宝GETですね。
我家も父親から譲り受けた似た様なものがありますよ。
こういう道具は何年経っても使える物です。
それにしてもミズノのクッカーとは珍しいですね。

幼稚園ではアルミ食器に脱脂粉乳だったんですか?
なあ~んだ、GORIさんも自分と同じ世代じゃないですか。(笑)
Posted by とーと at 2010年02月17日 05:07
もえちゃん★

おはうほ~(^^

親父、山屋だったみたいです。
けど低山ばかり行っていたのかな?
でもオイラの幼い頃の記憶では
写真がいっぱいあったような。。。。。
あと帽子に付けるバッチみたいなものも!!
ホント道具は大事に使わないとね(^^ヾ

脱脂粉乳。。。。。
幼稚園だけだよ!小学校はちゃんと瓶でしたから(笑)
妻は途中から紙パックって言ってたけど。。。。。
やっぱり地域かな?(爆)
Posted by GORI at 2010年02月17日 06:56
とーとさん★

おはようございます(^^

お宝GETです~(^^v
後はガソリンストーブが出てこないかナァ(笑)
今思い出してきたのですが、
親父かなり登っていたようなきがします。

ミズノのクッカーはやはり珍しいですか?
エバニューもミズノもスポーツ全般のメーカーですからね
当時は山道具を競い合っていたかもしれませんね!

脱脂粉乳。。。。。幼稚園が古かったからですかネェ~
とーとさんと同年代!?
そういうことになりますか!?(爆)
Posted by GORI at 2010年02月17日 07:07
こんにちは♪

すごーい。40年以上前のお宝~。
それにバーナーも、もしかすると(^^)
大切にしてたものを息子に受け継いでもらえるって、
言葉にできないような嬉しさだろうなぁ。
今、主人が「これはお兄ちゃんに。こっちは弟に。
でも、2人とも使い続けてくれるかな。。。」
って思ってるものがいくつかあって、『父』の想いに
なんかふかーいものを感じたりしています。

GORIちゃん、すっかり山に魅了されてるね♪
山っていいんだね♪
最近アウトドア見習い嫁になって、また少し進化してるから
また機会があればキャンプご一緒させてね。
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2010年02月17日 12:22
前記事の星…キレイに撮れてる~(>_<)♪
そして、GORIっちもわかったので
今度エッグ富士宮焼きそばご馳走してね(^^)ヨロシク

40年以上も前の道具が受け継がれていくなんて
最高だね!!
みわりんと同じく、
食器のモザイクがきになったり(笑)

あっ!ちなみに私の時は樹脂製!
しかも脱脂ではなく、三角牛乳でした(*^^)vイエイ!

大事に使いこんで
今度は子供たちに…だね♪
Posted by ありママ at 2010年02月17日 16:49
shoママさん★

こんうほ~(^^

バーナー。。。。。期待薄です↓
今晩、親父に聞いたら
「何処にあるかワカラネェ~」ですと(悲)
今週末、一緒に探してみるけどね!

オイラが生れてからは登りに行かなくなったみたいで
その時からしまわれていたクッカー達
オイラがいっぱい使用してやらなきゃね(^^v

山に魅了されているのはオイラじゃなくて妻!!
今日も「JOY」に「山と渓谷」のバックナンバーが家に届きました・・・・・
まるでshoママさんと同じ気分なのであります(爆)

キャンプ、ご一緒できるといいですね。。。。。ってかやりたいですね!
kaotan、企画お願い(^^ヾ
Posted by GORI at 2010年02月17日 20:59
ありママちゃん★

こんうほ~(^^

星の写真、ありがと(>。<)ヾ
で3番ってわかりました!?
まあ1回会ってますしね(笑)
目玉焼きのせやきそば食べたいの?
今度ありパパとご一緒するからご馳走しておくよ、パパに(爆)

受け継いだものは大事に使わないとね!
決して酔っ払って置いてきたりしないようにしないとね(笑)
息子に「お父さんの後はお前にやるからな!!」
と言ったら
「いらない!」
ですと。。。。。。
まだまだ早すぎたかな(笑)

だから脱脂粉乳は幼稚園の年少さんの時だけですから~
後は瓶!
三角パックはたまにあったかな?
Posted by GORI at 2010年02月17日 21:09
こんにちは

富士宮やきそばゲット
やった~
ウッホウッホ

お父さんが使っていた道具
まさにお宝ですね!
うらやましぃ
うちには昭和の香り漂う
魚くさーいクーラーボックスくらいしかないですよ~
(父が釣りキチ)
バーナーが出てくるのが楽しみ
Posted by こむ at 2010年02月18日 13:13
こむちゃん★

こんうほ~(^^

焼きそばGet!!おめでとう(^^
こむちゃんはキャンプ場よりお山で逢う確立が高いから
「富士宮やきそばカップめん」でいいかな?(爆)

うちにもあるよ~
昭和香り漂うクーラーBOX(笑)
たまに使ったりしていますが・・・・・
これが結構な保冷力でびっくり!?
昭和の製品もすてたもんじゃぁありませんよ(^^ヾ

バーナー。。。。。あるのかなぁ~?????
Posted by GORI at 2010年02月18日 21:41
だってさ~3番大きすぎるかな~って(笑)

…日数あけておいて、いきなり会話の続きです^^;

ミルメークは、粉!

ちなみに、kaotanパパは47年生まれなんですよ。
尾崎ファンだし、花金とか言っちゃうし(笑)
ゴリちゃんと一緒位かな?
Posted by kaotan at 2010年02月20日 19:08
kaotan★

こんうほ~

再びコメ、ありがとう!!

だからGORIなんですよぉ~(爆)
赤木も大きいでしょ!?

ミルメーク、粉だったの!?
なんだ、一緒じゃん(^^ヾ
でも2種類あるんだよねぇ~
細粒と粉末と。。。。。

へぇ~kaotanパパさんは47年生まれかぁ~
確かに歳は近いね!!
あっオイラは今年でバカボンパパと同い年だよぉ~♪
パパさんと一緒にカラオケに行って
尾崎を歌いたいですよ!!
Posted by GORI at 2010年02月20日 21:24
こんにちは。
ケトル欲しいなぁ・・・
あぁ、もちろん売っているのは知っておりますが単品って
意外に良いお値段がします(笑)。
最後のカップは・・・懐かしいです。
こんなので保育所の頃、脱脂粉乳飲みました。
なつかしいなぁ・・・

GORIさんを探せ。外れちゃいましたね・・・
でもでも、ご一緒出来る事がありましたら、エッグのせ富士宮やきそば
ぜひ、ひとくち、私にも・・・・
Posted by pidi1969pidi1969 at 2010年02月21日 12:11
pidi1969師匠★

おはよう~(^^

ケトル、この形がいいのですよねぇ~
古臭いというかなんというか・・・・・
ただ嵩張るのが↓

Oh~、師匠も脱脂粉乳を飲みましたか!!
さすが田舎育ち!!
仲間が増えてうれしいです(^^

今年はソロで関西方面に行きたいナァ~
と思っていますのでその時はご一緒してください!!
Posted by GORI at 2010年02月22日 07:01
掘り出し物GET!!

年期の入ったものって格好いいですねー!
長年使い込んだ感じがたまらない!!
これ持って山登ったら、団塊世代の山屋さん達との
交流が広がったりするかな?

MIZUNOのワールドカップ印は懐かしいな~
小学5年のときだったかな?
ワールドカップ(赤カップ)のグローブを買ってもらいました。
Posted by ヒロシッチ at 2010年02月22日 08:42
ヒロシッチさん★

こんうほ~(^^

このクッカーと食器セット
ナカナカ良い味出しているでしょ!(^^ヾ
でもね、大きすぎるのでお山には持っていけないのであります(悲)
もう少し大きな(60~80)くらいのザックを買えばいけるけど(笑)
とりあえずはソロキャン使用って所かな。

MIZUNOのワールドカップ印のグローブ!!
赤カップでしたか!?

赤カップは硬式用、青カップは軟式用、緑カップはソフトボール用
だったのですよ!!
だから赤カップは高かったはず。。。。。
今でもオイラの友達は青カップを持っています(爆)
Posted by GORIGORI at 2010年02月22日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
40年前!? ( ̄▽ ̄)v
    コメント(36)