ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月22日

道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

どうもぉ〜 man-bowです ( ̄О ̄)♪

2009年8月14日から8月16日の2泊3日で
「道志渓谷キャンプ場」へ行ってきました( ̄▽ ̄)b
1日目はこちら
2日目はこちら
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!
3:00 「湘爆だぁ☆ 当たるといてぇぞ!!」
と聞こえたとか聞こえなかったとか・・・・・
暴走族が国道413号線を走りすぎます 車=====33
5~6分ほどで爆音は遠のいていきました( ̄へ ̄);メイワクダナァ・・

この日は涼しく・・いや寒いくらいであまり熟睡は出来ずzzzzzz

4:00 「パラリラリラリラリィ~♪」
音程が外れた「ゴット・ファーザー」のテーマ曲が・・・・・
また来た怒迷惑な話だ( ̄へ ̄)*
娘も起きてしまい
「何の音!?」
「チョットいっちゃってるお兄ちゃん達が、頑張っているんだよ!」
「いっちゃっているお兄ちゃん!?」
「そう、人の迷惑を考えない、自分勝手な人達!!ダメだよ、人に迷惑をかけては!!
みんなが寝ている時に大きな音とか出したら、nonみたいに起きちゃうでしょ!
静かにしなきゃね!!」
「そうだね、静かにしなきゃね!」

ある意味いい勉強になったのかな(笑)

目が覚めてしまったオイラは場内探索へダッシュ

受付・管理等                                管理等の中 ちょっとした駄菓子屋みたい(笑)
                                        駄菓子も売っていましたよ(写真は昼間撮影)

 道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!  道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

御手洗  場内に2箇所設置 キレイに清掃されてます。
サイト数の割に少ないかな。。。
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)! 道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

炊事場  お湯は出ません(>。<)  蛇口の数が多く混雑しません( ̄0 ̄)b キレイに清掃されています。
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)! 道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

石釜
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)! 炊事場の横に2箇所設置してあります。

 昨晩のナンもここで(∀ ̄)v・・・・・・・・
   
   


 で作るつもりでしたが、使用する3時間前に
 火を着けて釜戸を熱しなければならないとの事・・・

 すっかり忘れていて鉄板で作りました。。。( ̄へ ̄)ナンダァ・・
 



   

  

今日も暑くなりそうだぁ( ̄▽ ̄)+
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

サイトに戻り朝食の準備!
今日のメニューは・・・・・
スクランブル・エッグとウインナー( ̄~ ̄)テンコモリ  でホットドック!!
ウインナーは燻製にするつもりで買ってあったが・・・・・忘れてました(笑)でてんこ盛りに(爆)
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)! 道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)! 

他にはステーキ、焼肉、GMC、etc・・・・・余った食材すべて!( ̄O ̄)。。。オナカイッパイ
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)! 道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!                                      


お腹が満たされたところで、ちょっと休憩zzzzz
木漏れ日が心地良い(=。=)zzz      
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

両国橋  この橋の左側は神奈川県津久井町、右側は山梨県道志村、ちょうど県境だったんですね。
橋の向こう側には「両国橋キャンプ場」があります。

道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

9:00 撤収開始!
というか奥様方が洗い物を片付け始めたので自然に体が。。。。。

テントのペグを抜き始めたら。。。事件発生!?
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!
   ←この木の根っこにソリステ20を打ち付けてしまい
 引っ張っても回しても何にも反応がなく・・・・・・・

 他のペグは回せば簡単に抜けたのだが・・・・・
 
 サスガ最強ペグ!!
 
 ハンマーで左右上下力いっぱい叩きました
 少しずつグラグラしてきたがまだ抜けません(>。<)
 諦めずに何回も何回も・・・・・
 そうこうしているうちに他のペグを引っ掛けにいれ
 回すと回りだし抜くことが出来ました!!
 しかし見事に曲がってしまい・・・・



 コンクリートの上で鍛冶屋のように叩き直しました。

 ちょうど同じ日、同じ時間帯に
 shoパパさんも同じ目にあっていたようです・・・・
 (shoパパさんはソリステ40)
 長い分だけくい付きがよく、抜けなかったようです(悲)

10:30 撤収完了( ̄~ ̄;)お疲れ様ぁ。。。。    来た時よりもキレイにね( ̄▽ ̄)v
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)! 道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

みんな淋しそうだね( ̄へ ̄)。。。。。マダイタイヨ
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

いっぱい、いっぱい遊んだ2泊3日のキャンプ!
楽しい思い出作れたかな?
また来年も来れたらいいね!

道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!

「道志渓谷キャンプ場」
楽しい時間をありがとう w( ̄∀ ̄)w

おしまい ( ̄▽ ̄)/”


反省
今回のグルキャンは、過去3年間のグルキャンよりとても充実し楽しいキャンプとなりました。
簡単なイベントでも子供の心に残るイベントが成功につながりますね(笑)

ただ、買い物をもっと考えてするべきだったと思います(食材があまりすぎ)
今回、お世話になりなした「道志渓谷キャンプ場」は、とても良いキャンプ場でした。
地面が固いので ソリステ は必要ですね!(木の根っこには打たないこと)爆
あと国道が近いので騒音がするかも・・・・・(普段は川の流れの音で気になりません)

とても満足いくキャンプでした!!

今回のキャンプ 満足度 ☆☆☆
☆3つ

man-bowでした。。。


おまけ

直したペグがこちら↓ 左が修正品 右が新品  
左のソリステ少し曲がっているのが解りますか?
 道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!  道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!



あと息子の目が輝いた理由(2日目の様子)は後日報告します。



同じカテゴリー(道志渓谷)の記事画像
道志にキャンプ・どうし よう ② ( ̄~ ̄)ヾ
道志にキャンプ・どうし よう ① ( ̄▽ ̄);
いってきまぁす~( ̄▽ ̄)~
同じカテゴリー(道志渓谷)の記事
 道志にキャンプ・どうし よう ② ( ̄~ ̄)ヾ (2009-08-20 05:35)
 道志にキャンプ・どうし よう ① ( ̄▽ ̄); (2009-08-17 11:07)
 いってきまぁす~( ̄▽ ̄)~ (2009-08-14 07:06)
この記事へのコメント
こんにちは(^^)

晴天にも恵まれ、楽しいキャンプになって良かったですネ。
さすが大人数キャンプ!ウインナーの数も半端じゃないですね(笑)

食材の買出しは、「あれもいるかな??」とどんどん増えてしまいますよネ。
我が家はファミキャンでもよく食材をそのまま持ち帰る事がございます。(反省) ないよりはマシですから、ファジーにいきましょ~う!
※朝からのステーキは豪勢ですね(爆笑)

私もいつかは、流しそうめんグライダーに挑戦したいと思います。(^^)
Posted by n-dacchi at 2009年08月22日 18:07
n-dacchiさん♪

こんばんは(^^

最高のキャンプになりましたよ(^-^)v
子供達も「今度はいつキャンプに行く?」とノリノリです!!
次回は9月に岐阜の無印良品南乗鞍キャンプ場です!!
色々な施設があり楽しみです(笑)

家族で行く時は材料の量は把握できてきてるので余る事はないのですが…
大人数で行くと、把握してないので余ってしまいますね(笑)
その結果、生ゴミバケツへ………
もったいないお化けが出てきてしまいますね(笑)

来年は是非流しそうめんスライダーやってみてください!
竹、作りましょうか(笑)
Posted by man-bow at 2009年08月22日 18:55
こんにちは。
ウインナーの山もなかなかですが、私はホットドック。
ウインナーのしたからちょっと顔を出しているケチャップが
なんともそそります。
食材の量は難しいですね。
ソロならともかく、特に子供がいると”飢えさせてはいけない”と
つい、多めに買ったりして。
川の対岸に別のキャンプ場あったり私には刺激的なレポでした。
何より刺激的なのは・・・
朝から肉!!!最高!!!
Posted by pidi1969 at 2009年08月22日 19:00
pidi1969さん♪

こんばんは(^^

ウィンナー……
スモークでやりたかったです(泣)
ウィンナーの燻製もかなりいけますよ!

結局、私のホットドッグはサランラップに包まれお昼ご飯になりました(笑)

子供の食べる量が読めないんですよ…
食べる時は足りなくなるほど食べるし、食べないときは食べないし…
仲間と一緒だと、遊びに夢中になるからあまり食べませんね(笑)

肉も余らなければ朝から食べれませんよ(笑)
余り物、万歳(*⌒▽⌒*)
Posted by man-bow at 2009年08月22日 19:21
こんばんわ。
牛Poohです♪

湘爆って...( 一一)
先日CATVでやっていた気が...織田裕二が若かった(>_<)
映画だと江口洋介は編み物はやっていなかった気が...
すみません...あまりに懐かしかったもので<(_ _)>

近いのにまだ一度もキャンプをした事がない道志のキャンプ場。
年内に1度は行ってみたいですね。
でも道志のキャンプ場はACサイトがほとんどないので、
暖かいうちに行かなければ。

しかし...朝から凄いボリュームですね。
多分牛Pooh家は見てるだけでお腹一杯になりそうです。
でも...朝ごはんだけ頂きに行っても良かったかも( 一一)
これだけあれば”しゃもじ”を持って行ってもいただけた気が(>_<)
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年08月22日 21:37
三日間お疲れ様!!
天候にも恵まれ最高のグルキャンでしたね。
子供たちの哀愁のある後姿が印象的です。
本当に 帰りたくない!! っていう気持ちが出ていますね。
きっと良い思い出になったしょう。

ところで最後の集合写真の真ん中の男性
やけに足が長くないですか。
スタイル良いですねぇ~。
憧れます。
Posted by SRパパ at 2009年08月22日 21:44
牛Poohさん♪

おはようございます(^^

湘爆ネタに絡んでいただいてありがとです( ̄▽ ̄)b
私にとって暴走族=湘爆というイメージがありまして・・・
映画では手芸のえっちゃんは出てきますが
清水美沙と江口の会話の中で
「部長はヤンピコンピ」
「ヤンピコンピは出来ません!」
なんて会話だけで手芸のシーンはなかったですね(確か・・・)

道志のキャンプ場、このキャンプ場で3件目です。

「とやの沢キャンプ場」「山伏キャンプ場」「道志渓谷キャンプ場」
「とやの沢」は秋に行ったのでとても寒かった印象がありますが
今まで行ったキャンプ場の中でもう1度行きたい
No1のキャンプ場ですね!

今度、道志でキャンプをする時は声をかけますので、大きなしゃもじ
に「隣のばんごはん」と書いて”よねすけ”風に尋ねてきて下さい(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月23日 06:09
SRパパ さん♪

おはようございます(^^

ほんと楽しいキャンプでした!!
子供たちだけでなく、大人も「あと1泊したいね!」
なんて言ってましたから(笑)

子供はまだ泳ぎたかったみたいでしたね。
道志でもコレだけ川が大きな場所は他にあるのかな?

真ん中の男性は私ではありませんよ!
後ろ姿はイケテルかもしれませんが、横から見ると・・・・

写真の撮り方が上手いだけです(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月23日 06:17
おはようございます~。

この間からコメントいただいていたのに、訪問できずに申し訳ありません。m(_ _)m
少し仕事が忙しくって、巡回までできずにおりました。

さて、①から拝見しましたよ~。
お盆休みを利用しての夏休みキャンプ、これぞ夏キャンって感じで満喫されましたね~。
グルキャンでしかも2泊3日、子供達の最後の写真。
後ろ姿に帰りたくなーいという気持ちが伝わってくるようです。(笑)

PS:それにしても、凄いソーセージ。

これからもよろしくです!!
Posted by hitohaya at 2009年08月23日 07:20
こんにちは。
先日は本当にありがとうございました。
嬉しかったですよ~
お土産までいただいてしまい、申し訳なかったです。

ふもとっぱらでゆっくりお話しましょうね。

お気に入りに登録させていただきますね!
Posted by ばんじょうばんじょう at 2009年08月23日 17:04
一気に読みましたよ~~。
うちのグルキャンとは全然違うレベルハイな仲間ですね♪
お子たちもいっぱい☆

ソリステ大変なことに・・・きっと根っこをやられた木のタタリ?!(笑)

山盛りウインナー!(爆)うけました。
食材足りなくても困るけど余り過ぎはねぇ(苦笑)
でも、グループだとうまくいかないですよね。

それにしても3時?!4時にも?!暴走族嫌ですねぇ。
子供が目覚ましちゃうくらいだからかなりの音だったんでしょう。
でも、うまくいいお勉強に(笑)さすが。
Posted by みわりん at 2009年08月23日 21:24
hitohayaさん♪

おはようございます(^^
コメントありがとですm(--)m

未だにキャンプ気分が抜けてません(笑)
とても楽しいキャンプでしたよ!
イベント盛りだくさんで、ソーセージ盛りだくさん(爆)

ファミキャンもいいですがグルキャンもいいですね!

また遊びに来てください!!
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 06:31
ばんじょうさん♪

おはようございます(^^

こちらこそ突然の訪問をあたたかく迎えてくれて
感謝です( ̄0 ̄)/

富士宮を満喫できましたか(笑)
お気に入り登録ありがとうございます。
私も登録させてもらいます・・・・
ってもうしてます(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 06:36
みわりんさん♪

おはようございます(^^

一気に読んでいただきありがとです(笑)
楽しいグルキャンでしたよ(^^v
2日目の朝食はみわりんレシピを参考にさせてもらいました(>。<)

ソリステ、木のタタリかもですね!?
マジに思いましたよ!!誰かが土の中から引っ張っているって(爆)

ウインナー一袋は燻製にするつもりだったのですが忘れてて・・・
「全部焼いちゃえ!」の結果が、こうなりました(笑)

暴走族、元気があっていいのですが・・・・・
迷惑を考えましょう(--)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 06:58
おはようございます!
ソリステよく諦めず抜きましたね笑
私なら諦めて置いて帰ります!

湘暴の迷惑はどうしょうもないですね(ー_ー)!!
若いのは良いけど・・・・
もっと元気の使い方考えてほしいですよね!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年08月24日 09:19
おはようございます♡

少しパソコンから遠ざかってたから、コメ出遅れちゃった・・・。
暴走族!迷惑ですよね。
秋になれば蝉と同様収まってくるので、ガマンガマン。

すごい数のソーセージ!見るだけで圧倒されちゃいます(笑)
我が家も毎回食材が余ります。
足らなくならないようにって、つい余計に買っちゃうんですよね。

子供達の後ろ姿、何とも言えない切ない気持ちになりますね。
サザエさん見てるときや、魔女っ子メグの終わりの歌を聞いてる気分と
同じような気持ちがしてきます。
Posted by タムリン at 2009年08月24日 10:44
こんにちは~

族のお兄ちゃん達は眠くないのかな~?
ある意味、根性を感じますが、その気合と根性を
政党派な行為にぶつけてくれ~!

朝からステーキ! とってもすて~き・・・・ ^^;
多分、グルキャンだと男衆がたくさん食べると思われがちですが、
そんな時、男達は焼くことと呑むことに夢中で思ったほど
食べないんですよね。

最後の”集合写真”ですが・・・・・。
集合写真と知らなければ、、、、
「何で集まってるの?」 「芸能人が向こうでロケやってるの?」なんて。
この瞬間、みんなの視線の先でキャンプしていた人達は、
その視線が気になったでしょうね~~。(爆)
Posted by ヒロシッチ at 2009年08月24日 15:57
連読しました。

楽しんだようですね〜
流しソーメンも成功した様だし。子供達が喜べばそれで良しですね!

食べ物の量が凄い!and 旨そ〜。
キーマカレーに釜戸で焼いた???ナンは最高〜 (^◇^)
Posted by kazu-_-papa at 2009年08月24日 18:30
KUROSANさん♪

こんばんは(^^

ソリステ抜くのに必死でしたよ!
打ち込む時は「すげぇ!!」ってニコニコでガンガン打ち込んで
抜く時は青ざめて必死(爆)
教訓:木の根元には打ち込まぬことです(笑)

暴走族にもキャンプの楽しさを教えて、キャンパーにしちゃいますか(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 20:29
タムリンさん♪

こんばんは(^^

暴走族と蝉って・・・・・
共通点はやかましいということ!
タムリンさんにとっては蝉の方が脅威かな(笑)

ソーセージ、焼きだしたらこんないっぱいに・・・
燻製を食べたかったのに。。。。。残念です(>。<)

切ない気持ちの例えが(^。^)b good!!
日曜日、サザエさんが終わって「じゃんけんポン」が始まると
切なくなるよね(笑)

魔女っ子メグは「シャランラ・シャランラ・ヘイヘヘノヘ・シャランラ♪」
しか思い出せない(>。<)
エンディングってどんなでしたっけ?
気になります・・・・・・
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 20:43
ヒロシッチさん♪

こんばんは(^^

族の兄ちゃん達はどこまで走りに行ったのか疑問が出てまして・・・
道志渓谷キャンプ場から山中湖まで30分、相模湖まで30分、
彼たちがどちらに走って行ったかは分かりませんが、どちらにしても
Uターンして帰ってきただけなんですよね(笑)
ガソリンの無駄遣い!
ホントにその根性と気合を富士山の美化活動に使ってもらいたいですよね(笑)

この歳になると、肉はあまり食べれなくなりましたね・・・・
昔の感覚で買い物しちゃうから、多く買いすぎるのですよ!
最近は豆腐とか野菜とかがおいしく感じるようになりましたね(笑)

実は対岸のキャンプ場に芸能人が来てまして・・・・・・(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 20:58
↑朝からステーキ、とってもステーキ(^^
ノーコメントで(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 21:01
kazu-_-papaさん♪

こんばんは(^^

連読、お疲れ様&ありがとです(^~^)v

キャンプレポというよりグルメレポみたいな感じになりましたね(笑)
流しソーメンもスイカ割りも子供たちは大喜びで!!
大成功でしたよ(^^v

海のキャンプもいいですが川のキャンプもサイコーですね!
体がベトつかないから・・・・(笑)

キーマカレーとナン  
我が家の定番料理になりそうです(>。<)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月24日 21:11
おはよございます!

4家族のグルキャン♪
内容が盛りだくさんでお子さん達も大人も(笑)
楽しいキャンプだったようですネ(^^♪
料理がまた豪華でしたネ~
見ててお腹空いてきました(笑)

流しそうめん…我が家も一度経験が!
子供達がとても喜んで食べてました♪
グルキャンにもってこいですネ(^^♪
Posted by ありママ at 2009年08月25日 09:35
こんにちは。shoままですm(__)m

ソリステ、ちゃんと連れて帰ってこれてよかったですね♪
うちのはまだささってるかな?(笑)
かなーりうまってるはずなんです。。。
それにしても、豪華な朝ごはんですね!
こんなのみたことないです!
すっごくイベントもりだくさんで、楽しいキャンプの様子が
みていてにこにこになっちゃうくらい伝わってきました♪
子供たちの背中が、ちょっとせつないくらいかわいいです。
なーつのおーわりーって歌が流れたような。。。
こんど、ナンに挑戦してみます(^o^)/
Posted by shoパパ at 2009年08月25日 16:25
ありママさん♪

こんばんは(^^

ホント、楽しいグルキャンでしたよ(^。^)v
ちょっとイベントが多すぎたかな!?
あと一泊したかったぁ・・・・・
ボートでラフティングもどきをやりたかったですね(笑)

流しソーメンは盛り上がりますよね!!
大人も子供も一つになれるからですかねぇ・・・・・
ふもとっぱらでは、流し焼きそばでもやりますか(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月25日 20:53
shoママさん♪

こんばんは(^^

ソリステ、必死になって抜きましたよ!!
shoママさん達もその後、ソリステ買ったんですよね!?
我が家も3本買いました(笑)

朝食、豪華というか余った食材を使っただけですよ!!
このグルキャンは、必ず最終日の朝が一番豪勢になります(爆)

子供たちの背中、哀愁が漂っていていいでしょ(笑)
一人が座りだしたらみんな座りだして・・・・・
帰りたくなかったんでしょうね。。。。。

ナンは、ナンの元が売っていたのでそれを使用しました。
簡単でしたよ(^^v

ますますキャンプに行きたくなったでしょ(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年08月25日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
道志にキャンプ・どうし よう ③ ( ̄д ̄)!
    コメント(27)