2011年02月11日
毎年恒例~( ̄▽ ̄)♪
みなさぁ~ん
お元気ですかぁ~(井上陽水風に)(≧▽≦)ゞ
GORIでぇ~す( ̄・・ ̄)ゞ
今日から三連休の方が多いかと思います。。。。。。。
しかし外は


まあ雪中キャンプに行かれている方はラッキーでしょうがね(^^
そんな中、地元の祭り
「毘沙門天大祭」
が最終日を迎えたのでいってきましたぁ~
去年の記事は こちら

相変わらず
ダルマがいっぱい売っていましたが・・・・・
日本三大だるま市の一つですから~
お元気ですかぁ~(井上陽水風に)(≧▽≦)ゞ
GORIでぇ~す( ̄・・ ̄)ゞ
今日から三連休の方が多いかと思います。。。。。。。
しかし外は



まあ雪中キャンプに行かれている方はラッキーでしょうがね(^^
そんな中、地元の祭り
「毘沙門天大祭」
が最終日を迎えたのでいってきましたぁ~
去年の記事は こちら

相変わらず
ダルマがいっぱい売っていましたが・・・・・
日本三大だるま市の一つですから~
今年も色々な色のダルマが販売していましたよ


nonは今年中学に入学するので
白達磨・・・・・・・幸福運(勉学も)のダルマだそうです。
gakuはよくばりなのかなんなのか
赤達磨・・・・・・・総合運のダルマ
を買いました。
早速 念を入れながら目を入れましたよ~

お昼時を狙っていったので
的屋(屋台)で色々と食べ歩きを



今回、目に留まったのは
B級グルメ
鳥皮餃子~
前回のキャンプで
NIGIRO さんが作ってくれて
とてもおいしかった一品!!
ここでも激ウマ


ぐっとこらえました~
U~
我慢、我慢

もちろん
初代B級グルメチャンピオン
富士宮やきそばも売っていましたし

シロコロホルモンや甲府鳥もつ煮なんかも売っていて
チョットしたB級グルメ祭りでしたがね


でも欠かせないのが
じゃがバターでしょう~

今回チョイスしたお店は
バター、塩はセルフでつけ放題!!
しかも
塩辛、コチュジャン、みそ、コーン
などのトッピングも

雨が降っていたので車まで持って帰ってきて食べたので冷めてしまっていたので・・・・・・
やはり暖かいのが一番ですね~
来年はお行儀が悪いのですが買ったらすぐに食べよう!!
と思うGORIでしたぁ~。
Posted by GORI at 17:02│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
おー、達磨MAXっ。
うちの地元の群馬高崎市も少林山七草大祭ってので三大達磨市なんですよー。
ピンクとか金の達磨もちゃんと意味があるんですってねー。
めっちゃ商売っ気を感じますが(笑)
「迷子・迷走」に効く達磨ありませんでした?(爆)
うちの地元の群馬高崎市も少林山七草大祭ってので三大達磨市なんですよー。
ピンクとか金の達磨もちゃんと意味があるんですってねー。
めっちゃ商売っ気を感じますが(笑)
「迷子・迷走」に効く達磨ありませんでした?(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年02月11日 17:49

ダルマっていいなぁ~
昔 それに目を入れる目標を持ちたいって言う目標がありました(笑)
はっ!!!!???? 未だ叶っていない!!!
B級グルメの屋台の数々 まったくもってタマリマセンね~^^
ニギニギの餃子は美味かったなぁ・・・・・ (^Q^)思い出しヨダレ
昔 それに目を入れる目標を持ちたいって言う目標がありました(笑)
はっ!!!!???? 未だ叶っていない!!!
B級グルメの屋台の数々 まったくもってタマリマセンね~^^
ニギニギの餃子は美味かったなぁ・・・・・ (^Q^)思い出しヨダレ
Posted by 乃介 at 2011年02月11日 18:23
ゆうひろパパさん♪
高崎も高崎達磨が有名ですからね。
って毘沙門天でも高崎達磨が売っていましたよ(笑)
ピンクは恋愛運ムフ♪
金は結果運!!
迷子・迷走には金がいいかもね~
迷子になっても結果良ければネッ!!
高崎も高崎達磨が有名ですからね。
って毘沙門天でも高崎達磨が売っていましたよ(笑)
ピンクは恋愛運ムフ♪
金は結果運!!
迷子・迷走には金がいいかもね~
迷子になっても結果良ければネッ!!
Posted by GORI
at 2011年02月11日 19:28

乃介っち♪
おっ!!
オレも目を入れたダルマ、片目だけで願いかなわず(爆)
そのまま放置だったなぁ~
来年はピンク達磨でも買って
願いをかなえちゃおうかな(^^ニヤリ
ニギニギの餃子と水餃子!
伝授したいというかどこで買ったのかねぇ~
おっ!!
オレも目を入れたダルマ、片目だけで願いかなわず(爆)
そのまま放置だったなぁ~
来年はピンク達磨でも買って
願いをかなえちゃおうかな(^^ニヤリ
ニギニギの餃子と水餃子!
伝授したいというかどこで買ったのかねぇ~
Posted by GORI
at 2011年02月11日 19:34

お!、毘沙門さん行ってきたんですね。
ダルマもゲットしたことだし、今年もいいことありそうな予感・・・
ですよね!
エラそうなこといってますが、まだ一度も行ったことないんですよ。。。
自宅がらすぐなのに 笑
ダルマもゲットしたことだし、今年もいいことありそうな予感・・・
ですよね!
エラそうなこといってますが、まだ一度も行ったことないんですよ。。。
自宅がらすぐなのに 笑
Posted by amonyu at 2011年02月11日 20:19
amonyuさん♪
毘沙門さん行ってきましたよ~
ってか毎年恒例なんですよね。
子供が生まれてからずぅ~と!!
会社の近くにあるし以前はこの為に会社が休みになったりしました(爆)
時間があって何もすることない時には良いですよ~
子供も喜びますからね(^^
毘沙門さん行ってきましたよ~
ってか毎年恒例なんですよね。
子供が生まれてからずぅ~と!!
会社の近くにあるし以前はこの為に会社が休みになったりしました(爆)
時間があって何もすることない時には良いですよ~
子供も喜びますからね(^^
Posted by GORI at 2011年02月11日 21:53
>いやぁ、B級グルメでもあったんですね、コレ!
やっぱ本格派はもっと美味しいんでしょうね。
私が持ち込んだのは、焼くだけ、ぶっこむだけの手抜き料理でしたが、お気に召していただいたなら、また持ってきますよ!(業務スーパー産ですが)
それはそうと、つぶ〇きシローがつぶやいてましたが、ダルマって捨てにくいよね・・・・。
とは言いつつ、私も結構好きです。
やっぱ本格派はもっと美味しいんでしょうね。
私が持ち込んだのは、焼くだけ、ぶっこむだけの手抜き料理でしたが、お気に召していただいたなら、また持ってきますよ!(業務スーパー産ですが)
それはそうと、つぶ〇きシローがつぶやいてましたが、ダルマって捨てにくいよね・・・・。
とは言いつつ、私も結構好きです。
Posted by NIGIRO
at 2011年02月11日 22:45

「お祭り」と聞くだけでドキドキするhayawoです。
屋台さんの食べ物ってなんであんなに美味しいんですかねー!
ジャガバター! 分かる分かるw です。
というか、とても食べたくなってきましたぞー! 明日食べるかも食べないかもw
屋台さんの食べ物ってなんであんなに美味しいんですかねー!
ジャガバター! 分かる分かるw です。
というか、とても食べたくなってきましたぞー! 明日食べるかも食べないかもw
Posted by hayawo at 2011年02月12日 01:30
NIGIROさん♪
お~!!
業務用スーパーだったんですね(^^
ほな早速次回キャンプの時に買ってきましょ~
本格派!?
いやいや、ニギニギの作った奴のほうがウマウマでしたよ(^^ゞ
達磨は祭りの時に持っていけば処分してくれますよ。
もちろん有料ですが・・・・・
あとどんど焼きで焼くとかもありですよね。
お~!!
業務用スーパーだったんですね(^^
ほな早速次回キャンプの時に買ってきましょ~
本格派!?
いやいや、ニギニギの作った奴のほうがウマウマでしたよ(^^ゞ
達磨は祭りの時に持っていけば処分してくれますよ。
もちろん有料ですが・・・・・
あとどんど焼きで焼くとかもありですよね。
Posted by GORI at 2011年02月12日 10:24
hayaさん♪
おっ!!
ここにも祭り男が!!
祭りと聞いて思い出す屋台の食べ物
1位がじゃがバター
2位、ベビーカステラ
3位、串焼き
かな
絶対じゃがバターは外せませんがね!
最近チキンステーキも侮れません(^^
安くて美味い!
キャンプでも出来そうだしね(^^
おっ!!
ここにも祭り男が!!
祭りと聞いて思い出す屋台の食べ物
1位がじゃがバター
2位、ベビーカステラ
3位、串焼き
かな
絶対じゃがバターは外せませんがね!
最近チキンステーキも侮れません(^^
安くて美味い!
キャンプでも出来そうだしね(^^
Posted by GORI at 2011年02月12日 10:28
ども〜。
こんな色のダルマもあるんだね〜。
オレも赤かな!(笑)
じゃがバターはホクホクしながら食べなきゃね!
鳥皮餃子がすげ〜気になるんですが〜。
こんな色のダルマもあるんだね〜。
オレも赤かな!(笑)
じゃがバターはホクホクしながら食べなきゃね!
鳥皮餃子がすげ〜気になるんですが〜。
Posted by kazu-_-papa at 2011年02月12日 21:57
kazu-_-papaさん♪
カズパパもよくばりだなぁ~(笑)
赤といいながらピンクだったりするんじゃないの??(^^
そうなんだよね
じゃがバターはホクホクがいいんだよね。
この日は寒かったのでPに行くまでには冷たくなってしまい・・・・・
鳥皮餃子は次回のキャンプの一品で出しますよ~(^^v
カズパパもよくばりだなぁ~(笑)
赤といいながらピンクだったりするんじゃないの??(^^
そうなんだよね
じゃがバターはホクホクがいいんだよね。
この日は寒かったのでPに行くまでには冷たくなってしまい・・・・・
鳥皮餃子は次回のキャンプの一品で出しますよ~(^^v
Posted by GORI at 2011年02月13日 14:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。