2010年04月27日
娘とキャンプ!! in 田貫湖 ( ̄▽ ̄)v
ウホッウホッ 若い世代に囲まれて、少しは若返ったつもりのGORIでぇす。 ( ̄・・ ̄)ヾ
4月24日 土曜日~ 4月25日 日曜日
田貫湖キャンプ場に娘とDUOキャンに行ってきました( ̄▽ ̄)v
前日の天気予報では、気温は低いものの晴れの予報でしたが。。。。。
生憎の曇り空・・・・・・
今にも雨が降りそうな空(>。<)
富士山も雲に隠れちゃって・・・・・・
ん? んんっ!?
こっ この白いビスタウイングは・・・・・
そうです今回のキャンプはペアキャンプ!!
koma家 と
tomokathaカップル と
オイラ達 GORI父娘 ( ̄▽ ̄)ヾ ウホッ
の計6人のグルキャンです
このキャンプ場はチェックインが8時からという早い時間
サイトはフリーサイトで予約なしなので早い者勝ちって感じですね(笑)
AM9:00 キャンプ場到着=3
同時刻 koma家も到着=3
koちゃんもmaちゃんも相変わらずの笑顔サワヤカダネェ~
koma家とは「ありの巣企画 ふもとっぱらで会いましょう」以来の再会!!
とても2回目とは思えないほどの親近感♪
娘のnonはシャイで人見知りなのでまだ打ち解けていません。。。。。。(>。<)ジョジョニネ
受付終了後、リヤカーで荷物を運びます
サイトは湖にも近く富士山も拝めるAサイトを選択
う~んホレボレしちゃう!!
このシンプルさ(^^
こういったコンパクトなキャンプをやりたいものですね
オイラなんてソロでもこの倍の荷物はあるかも(自爆)
これからはkoma家を見習うこととしよう!!( ・・)ψメモメモ
でGORI父娘のサイトは
ランブリにぃ~
リビングメッシュエッグ!!
。。。。。。。リビングメッシュエッグ!!
。。。。。。。メッシュエッグ!!
。。。。。。。エッグ!!
。。。。。。。エッ!! グ??
。。。。。。。
あれ?????
ア、ア、ア、アメニティー?????
アチャ~ やっちまったなぁ~
どうやらエッグとアメドを間違えて持ってきたらしく。。。。。。
テントが2個あってもしょうがないのにネェ~
さて、どうしたものか?
荷物はkoma家の倍はあるし、tomokathaはまだ来ないし、今にも雨が降りそうだし。。。。。。
アメドを張って中に荷物を入れようか?
それはそれで不便だし。。。。。。
考えた結果、妻tetteに電話して持ってきてもらうことにしました(汗)
まあ家から田貫湖まで40分くらいなので
妻が来るまでの間、koちゃんとmaちゃんが娘のnonと一緒に遊んでくれました
遊んでいるのはドッジビーですね♪
ってかkoma家、夢中になりすぎだし♪
maちゃん、マジで悔しがっているし(笑)
koちゃん、maちゃん、2人ともありがとねぇ~m(_ _)m
nonもこの頃から照れがなくなってきたかな?
笑顔だねぇ~ ( ̄O ̄)/
そんな感じで遊んでいるとtomokathaカップル到着!!
エッグを忘れて動揺していたので写真を撮り忘れたゴメンヨ~
妻tetteとtomokathaの登場はこちらで komaちゃん借りるよぉ~
こんな感じで設営完了です!!
左から koma家 GORI父娘 tomokatha です
設営も無事に終えたところで昼食~
オイラは相変わらず富士宮やきそばぁ~(簡単だし、安いしぃ)
koma家は 「横浜名物 崎陽軒のシュウマイ」
おいしいね~(^^
皆さんはシュウマイやとんかつに洋からしをつけますか?
tomokathaカップルは知る人ぞ知る!! 「富士市吉原商店街町おこしB級グルメ つけナポリタン」
スープに特徴あり!!
トマトベースでチーズとチキンがバッチリでおいしかったよ(^^
食後はみんなでジャンプ
食べてばかりいないで運動もしなきゃね・・・・・・
何回飛べたっけかナァ~???
確か最高で5回くらいだったような(爆)
誰が足を引っ張ったのでしょうか。。。。。。(?。?)
その後は焚き火にあたりながらマッタリ~
仲良し2人をみてウットリ~(笑)
なんて思っていたら。。。。。
バタバタバタとテントを叩きつける音が!?
「雨!?いや、雹だ!!」
もう4月も半ばにきて、桜も散り始めてきたというのに雹が降ってきました
「雹だ雹だ!!」
と騒いでいると、誰かが言いました。。。。。
「ウヒョウー♪」
と。。。。。。。。。
ウソ!!と雹をかけたようですね。。。。。
こんな凍えるようなギャグはスルーして夕飯の支度に取り掛かります
今宵の夕飯は
「じゃがいものカルボナーラ」
「青椒肉絲」
です(^^
夕食会場は tomokatha のリビシェルをかりました(^^
tomoくん,kathaりん ありがと!!
あとは
koma家のから揚げ、エビのガーリック炒め~
tomokathaのチゲ鍋、ゆで落花生~
用意も出来たところで カンパァイ~
どれもこれもゲキ旨でお酒がススムススム
18:30ごろかな?
「GORIさん、どの辺りにいるの?」
と電話が
サプライズゲストの登場!!
金魚のマスコットでおなじみの ヒロシッチさん が来てくれました!!
もちろんカップとお皿とスポークは持参でね(笑)
あと、ドリップコーヒーとおせんべいのお土産を頂きました(^^
ヒロシッチさん ありがとです
19:30頃かな、焚き火を囲んで話すことにしました♪
が・・・・・・・
娘のnonが睡魔に襲われ始めましたzzzzzzz
急いで後片付けをして一緒にテントの中に
「寝かしてから来るから、待っててね~」
と皆に言ってはみたものの。。。。。。。
暖かい寝袋に入ってしまえば嫌でも睡魔がzzzzzzzzz
結局、nonより早く落ちてしまったような(自爆)
22:30 ようやく目覚めて外に出てみたら皆様方は撤収作業に
ヒロシッチさんも少し前に帰られたみたいで(汗)
ヒロシッチサン、せっかくきていただいたのにスイマセンでした・・・・・・
皆さんも起こそうかと思ったみたいですが、
あまりにも豪快なイビキを掻いて寝ていたので起こさないでいたようですスマンノォ~
でも目覚めてしまったオイラはそのまま寝るわけが無く
こんな写真を撮ったり
こんな写真を撮ったりしていました。
23:00頃 就寝
富士山もクッキリ見えていることだし!!
明日は※「タダタイタヤタモタンタドタフタジ」が拝めるかナァ~
おやすみなさぁ~いzzzzzzzzzz
これからは起こして欲しいと思ったGORIでしたぁ~
※ 田貫湖だけにタヌキで
この間はお疲れさまでした(^^)/
GORIさんのおかげでkoma家にも会えたし
ヒロシッチさんにも会えたし
gakuくんにも会う事ができました(笑)
tomokathaはとっても楽しかったですよ(*^ー゚)v イェイ♪
また企画お願いしますね!
何度も起こそうか迷ったんですけど
朝早くから活動していたらしいですし
とっても気持ちよさそうでしたので起こせませんでした(汗)

nonちゃんと二人でランブリ2なら、かなりラブラブモードでしたね。
私も昨年娘とラブラブさせて頂きましたので良さは分っております。
これも期間限定、あと何年出来るやら・・・ですからね。
エッグどうですか?皆さんと行くなら良いのですが娘と二人で設営
出来そうですか?ただいまシェルの検討中なので的確なアドバイスを
くださいませ。
娘さんと、湖、富士山、豪華ディナー、焚火・・・・
すべて憧れです。見ているだけでも最高!!です。
もう夜景の鉄人ですね!
私もこんな写真が撮ってみたい。
めっちゃ憧れます。
富士山バックの写真なんてかっこいいです。
ブログトップにしたいくらい。
コンウホッ!!
いやぁ~、こちらこそありがとネェ~
この企画、大成功だったよね!!
ってかnonだけならともかく
gakuにもサッカーのレクチャーをしてくれて
tomoには感謝です(^^
ってかkoma家との会話に入っていけないのは
オイラがおじさんだから?
しかし楽しかったキャンプだった(^^
夜、起こしてくれればもっと楽しいキャンプだったろうなぁ~。。。。。
また企画を頼むのはこっちのほうだよ!!
頼んだよぉ~(笑)

こんばんわ~(^^
ランブリ2、娘と寝るだけなら問題ないのですが
荷物を置くとなるとチョット狭いかな(>。<)
でもいいものですよ~
ただアルパインの場合、
師匠のウールリッチも同じだと思うのですが
全室があるからいいですよね。
ランブリにはついていないのでリビングは必要かと。。。。。
ただ2人で使うには広すぎますが(爆)
基本、エッグもリビシェルも1人で設営は可能ですよ!!
ただ慣れが必要ですが。
娘さんとのDUOのみで使うのが目的ならば
リビシェルSがオススメですね。
Sならアメドとの連結も出来るし(強引だけど)
でも金額とファミリーで使うことを考えるならエッグかな・・・・・
師匠、機会があったら富士山のふもとまで是非!!
その時は案内をしますよ~

これは、私たち親父ソロが合流しなくて良かったかも・・・・
ご飯も正統派グルキャンですね。
しかし、寝ちゃうなんて・・・GORIさんとか私とかは、夜独り言を
言うので、必ず皆さんが寝てから寝ないとダメですよ!
娘同士は遊ばせたかったなーー
うちの娘は絶対にパパと二人のキャンプなんて
行かないですよー。
つけナポリタンに富士宮焼きそば、
B級グルメマスターですね。
夜景の写真素敵です!
しかし、毎週キャンプとは、GORIさんすごいなー。
狸・・・田貫湖ですか・・・。
ここらへんは、キャンプが出来るところが沢山あって良いですな~。(^^)
土曜日は、一日中雨でしたね。雹はさすがに降らなかったけど。寒いなか、娘と一緒にソフトボール教室に参加し、講師である某教師にいいように使われてました。(笑)娘も楽しかったらしく、次回が待ちどうしいようです。(まんまと、親父の策略にはまっている事も知らずに・・・。)
そして、日曜日にスポーツデポへ行き、ためしにキャンプグッズを見てきました。けっこう高いもんですね~(@@)
なんせ、「形」から入るもんで、初心者なのにいきなり高いものが欲しくなる・・・。(そういえば、ゴルフ道具とかもそうだったな~)
40歳にして、けっこうアクティブな人間になりつつあるらしいので、キャンプデビューも良いかな?と思いつつ・・・。
機会があれば、ぜひぜひぜひぜひぜひ(笑)
ウヒョーのkoma家です( ̄▽ ̄)ゞ アハッ
この間は、ありがとうございました♪
tomokathaさんにもお逢いできて良かったです(*^_^*)
ヒロシッチさんとは、ふもとっぱらでご一緒していたのに
ゆっくりお話しする事もできなかったので
今回、焚き火トークもできましたしv( ̄∇ ̄)v
あ。焚き火トーク参加していない方がいたっ!(笑)
早朝から動いていましたもんね。
本当、起こすか迷いましたぁ(>_<)
nonちゃんと、たくさん遊べて良かったです♪
大人組はすぐバテちゃいましたが
nonちゃんは、まだまだでしたね(^_^;)
たくさんの笑顔が見れて、かわいくて×2(*^_^*)
また企画して下さいね~(o ̄∀ ̄)ノ”

komaさんの所でtetteさんが居るのに設営している姿を見て「もしや!」って思いましたがやっちまったね〜。(^^)
行きたかったな〜。教えてくれれば・・・。
無理だったけどね!(^^;) お仕事とメーデーでした。
ここ1度行ってみたいキャンプ場なんです。
今度は何時かな?(^o^)
続きも楽しみにしてるね。
楽しそうなグルしてたんですね~^^
狸子さんって良さ気なキャンプ場ですね。
それにしても最後の
「タダタイタヤタモタンタドタフタジ」・・・・
何かと思ったよ~~~(笑)
う~~ん私は帰り、雲にかくれて見えなかったんだけど~
ごりちゃんたちは素敵な富士山見れたのかな~~

いいねいいね~^^ こんな風にパパしちゃっていると
やぱりソロの集まりも映えるわな!^^
ごウッホ(←ご一緒 気に入っている)されている
komaさん達tomokatha達は少しヤングなイメジですが
ゴリオトっちゃん!なんとか頑張ってますなぁ^^
凄く良い雰囲気で ほのぼのしちゃいま~す^^
写真が綺麗で・・・・・・・ やっぱ富士いいな・・・・ 行きたい!
ウヒョゥ~
娘さんと超仲良しですねぇ
ほかのカポーもみんな仲良しで イイナァ
つけナポリタンって初めて知りました
おいしそー!!
とっても楽しそうだね~~♪
若者キャンプ~~~!!(笑)
我が家もGORIっちと似たような失敗したよ~~(> <)
撤収の時、エッグとアメドの袋逆に収納したらしく。。。
次のキャンプで、エッグだけ必要だったのに、持参したエッグと書かれた袋にはアメドが。。。(笑)
途方にくれますよね~~(^0^;)
お嬢さんと二人でもしっかりご飯支度して偉いね~~!!
寝かしつけて、そのまま。。。はいつもです(笑)
大人も遊べるキャンプって良いね♪
んっ、次回は筋肉痛ネタになるか?
ご就寝、おつかれさま。
やっぱり父子ってそうなりますよね。
でも真夜中の写真きれいですよ(o^∇^o)ノ
楽しそー♪
「ウヒョウー♪」私は爆ウケしちゃった!
メッシュエッグがアメニティって!
あかんやん!
だけど、うちもしょっちゅうこんなドタバタ(笑)
優しい奥様が持ってきてくれて良かったね♪
あれ?もしかして。。。作戦!?
からし?
パパはいつもつけてるよ^^
金魚のオジサン(笑)登場したんですね~
でも、ゴリちゃん寝ちゃってるし^m^
koma家に負けず劣らず、tomokathaさんも仲良し何ですね~
また企画してね~
お久しぶり!
いいなぁ〜キャンプ、いいなぁ〜田貫湖。
GORIさんのブログ読んでてうらやましくなっちゃった♪
我が家のキャンプデビューが、去年のGWの田貫湖でした。
コストコで買ったテントを持って、てんやわんやのキャンプ。
まさか一年後に赤ちゃん生んでいるとは夢にも・・・。
ところでダイヤモンド富士、写せたのかな???
この時期、休暇村の前とかすごい人だよね(笑)
次の記事も楽しみにしていま〜す♪

お呼びですかご主人様!金魚のオジサンです! (爆)
せっかくnonちゃんの心が開いてきたのに、
またまた知らないオジサンの登場で、無口にさせてしまった~ m(_ _)m
オジサンもnonちゃんの笑顔が見たいぞー!
楽しいひと時をありがとうございました。
大きな声では言えませんが、ここだけの話ですヨ、、、、
koma家のお二人って、お会いするまでは、
僕より年上かと思ってました。。。。
なぜ???? あの帽子ですよ。。。。
実は、僕もあの帽子欲しいんですよ~~~。
もう一つここだけの話、、、、、、、、
koma家もtomokathaカップルも仲良しで、、、、
近くに居ると焚き火の必要がなかったですよ~~~
熱い! 熱い!
我が夫婦には、真夏でも焚き火が必要不可欠ですが、、、(爆)
GORIさんが寝ちゃったから、僕は目のやり場に困って、、、(爆)
なになに50年代の若者達との
グルキャンなのね~(笑)
それにしても、エッグとアメドを間違えるとは・・・
面白すぎ!!
大縄とびも楽しそうだし♪
ドッジビーってなに(゜o゜)?
夜のくっきり富士山キレイだね~
翌朝が楽しみだな(^。^)
ちなみに、カラシ…ありパパはこれでもかっ!
ってくらいたっぷり付けるよ!
私は苦手だけど^^;
爽やかでしょ(^^
これでオイラの好感度もUP!!
爽やかGORIさんのイメージになることでしょう(爆)
いやいや、春さん達にも来て貰いたかった・・・・・
そうすればオイラも寝ることなくもう少し呑めたかも・・・・・
えっ!?
オイラも寝言を言うの?
あっ、独り言ってゴジラの叫び声みたいなことね(笑)
確かにみんなの迷惑を考えないとね(^^ヾ
娘同士は遊ばせたいねぇ~
どんな遊びをするか興味がありますが。。。。。
えっ!?
娘さん、パパさんと遊ばないの?
うちの娘はうっとうしいくらい、ついて回るので・・・・・
嬉しいですよ(爆)
以前、父娘キャンプをやったとき楽しかったみたいで
今回もふたつ返事でOKでした(^^v
富士宮焼きそばは好評なので毎回でも作ろうかと(笑)
安いし手軽に出来ちゃうしね。
でもtomokathaがつけナポリタンでくるとはビックリでした(>。<)
毎週キャンプ!!ハイ、GWもキャンプを予定していますよ(^^v
ソフトボール
娘さんも楽しまれたようでよかったですね!!
何にせよ、一つのことに興味を持つということはいいことです。
うちの娘は運動音痴で何にも興味を持っていないので・・・・・
キャッチボールは最近まともに出来るようになりました。
オイラもソフトボールをやらせようかな!!
よねきちさんもアウトドアをはじめましょう!!
キャンプデビューしちゃいましょう(^^
キャンプ道具もピンきりなので、長くやるようでしたら
最初から高くていいものを買ったほうがいいですよ~
もしやるとしたら相談にのりますよ(^^v
ウッヒョ~でウッホ~であります(^^
いやぁ~楽しかったネェ~
こちらこそ色々ありがとうございました!
nonも凄く楽しかったみたいで、帰りの車の中では大興奮だったよ(^^
普段は人見知りで内気な子なんですが・・・・・
あんなに笑顔で打ち解けていたのは久々に見ました。
ホントに感謝!ありがとでした♪
でも一つ気がかりなことが・・・・・
それは・・・・・
オイラが打ち解けれなかったこと(>。<)
いっぱい話したかったんだけどねぇ~
寝ちまったからね、オイラが悪いのだけれど。。。。。
だから、またご一緒してくださいねぇ(^^ヾ
やっちゃったよ~
まさかテントを二つ持ってきたとは・・・・・
朝、野球から帰ってきてから支度したので焦っていて
だって袋が一緒なんだもの~
近場のキャンプ場でよかったですよ(^^v
ってか妻が持ってきてくれて(笑)
タヌキ子キャンプ場、いいですよ!!
今度のイケジーズはココでやりますか?
チュ~ス(^^
このキャンプ場、地元にあるのに初めてきました(笑)
キャンプ場と言っても公園って感じで
一般の方も普通に出入りできちゃうんですよ(汗)
近くに以前に登ったことのある長者ヶ岳があるから
登山しながらキャンプにはいいかも!!
「タダタイタヤタモタンタドタフタジ」・・・・
突っ込んでくれてありがと!!
誰にも突っ込まれなかったらどうしようかと思っていたよ(汗)
さすがはみわりんだね(^^ヾ
翌日の富士山?
続きをみてね!!
ウッホ~(^^
爽やかでヤングなGORIだよ~(爆)
良いパパしてたでしょ~
たまには子供の相手をしないとねぇ
ソロに行かせてもらえなくなっちゃうしね(笑)
でも良いパパしすぎて早く寝ちゃったけどね(悔)
若者の相手をしていると自分も若返っていいよ!
見た目は老いても気持ちは若く行きたいからね(笑)
次回は富士山が見える場所でソロっちゃう!?
なかいいでしょ(^^
娘はお父さん大好きだから!!
たぶん・・・・・
墓のカポーもなかよしでヒューヒューだったよ
ってこむちゃんカポーも仲良しじゃん♪
今度、富士に来た時は是非吉原商店街へ
越前岳あたりを攻めた後いいかも(^^
なんか違和感大だなー
しかし、大きな忘れ物しちゃったね~
でも、優しい奥様が…
羨ましい!
子供と一緒に落ちちゃったのー
父子キャン慣れしてない証拠だね(爆)
写真いいじゃない〜

でしょ!でしょ!
寝かしつけると一緒に寝ちゃうよねぇ(^^ヾ
まあオイラしかいないから仕方がないことなんだけどね(笑)
アメドとエッグの袋って同じだから悪いんだよね!
かと言って袋に大きく名前を書くのも嫌だし。。。。。
でも入れ間違えちゃったらアウトだよ・・・・・
ホント、途方にくれてどうしようかと
横では「ネタができた!!」って喜んでいるし(笑)
まあ何とかなったからよかったけどね(^^
これからはこんなことが無いようにソロ&デュオ用に新しいものを(^^ヾ
あれれ???・・・爽やかな・・・グルキャンですね!
やっぱり父娘だから?
ご一緒された方々が爽やかだったから?
ウチラの方は・・・ヘヘヘ~ヒ・ミ・ツ(^_-)
田貫湖・・・やはり良いトコですね!!
金魚おじさん・・・ガマン出来なかったのね(笑)
エッグとアメド・・・やったね(^_-)-☆ ナイスっす(^◇^)
あっメッセージボトル届いた~?(爆)

次回は筋肉痛ネタ?
まさかぁ~。。。。。
だって一人で40代だよ~
若者にはついていけなくて休んでばっかりいたから
全然平気だしぃ~(爆)
やっぱりプーサンも寝ちゃう人??
これからは目覚ましをセットして寝るようにしなきゃね(^^
おっ!!
エッグメッシュにアメニティーがわかるようになった(^^
勉強しているねぇ~(笑)
そうそう、テント二つ持ってきても意味無いじゃんネェ
よかったよ、妻が持ってきてくれて(^^
sho家ではいつもこんな感じなの(笑)
これからはちゃんとチェックしなきゃね(^^
で作戦って何の?
ウヒョ~で爆ウケしちゃいました??
実はおいらも(^^ ププッ

からし!マスタード!洋がらし!
やっぱりつけるのね(>。<)
とんかつにもつけるのかな?
オイラはつけない派なんだよねぇ
そうなんだよ~
金魚のオジサン、来てくれたのにオイラは途中で寝ちゃったし・・・・・
次回は何処でやろうかな?
裾野?御殿場?
でもいつになるかな。。。。。

おひさ~(^^
どうだい?体調は?
母子とも健康で安心しましたよ(^^
田貫湖キャンプ場、初めて来たけどいいところだねぇ
キャンプ場にきてない人でも普通に入って来れちゃうのが・・・・・
そうそう去年のタムリン家の思い出のキャンプ場だったね(>。<)
コストコテントの浸水事件!
この日も雨だったからその記事を思い出していました。
次の日にダイヤモンド富士を見れたか?
次の記事をたのしみにしていてね(^^v

ハクション大魔王って・・・・・(古)
あっ、先日はせっかく来ていただいたのに
あまりお話もせずに寝てしまってスイマセンでした。
次回はソロで!!
それとも父子で!!
でも父子でやると寝ちゃうからナァ~
koma家の帽子、オイラもほしいんですよ!
でもね似合うかどうかの問題がありまして・・・・・
オイラは似合いませんでした(笑)
ヒロシッチさんは似合いそうですよね(^^
あのまま起きていたら、オイラとヒロシッチさんが
ラブラブ光線を出していたりして(大爆)

そうそう50年代の若者に交じってハッスルしちゃいました(^^
ってか十分会話にも入っていけるし
体力もついていけたし
オイラって若いかも(大爆)
エッグとアメニティ・・・・・
エッグのほうが大きいので大きなほうを積み込んだのが
そもそもの間違い。。。。。。
あけてビックリ!!いつもと違うではありませんか・・・・・
まあ、横でネタが出来たと騒いでいる人たちもいましたが。
オイラも内心ガッツポーズでした(笑)
ありパパはいっぱいつけるんだね~
そういえば辛いもの好きだったね(^^

やきそば以外にも作れるということが判明したでしょ(^^
って違和感があるって!?
どういうこと!!
でもやきそばが一番楽に出来るからいいんだよ(笑)
いいでしょ~持ってきてくれるやさしい奥様で(爆)
ってかおいらがソロな絶対持ってこないと思うよ!!
娘がいたし自分も来たかったんじゃないの!?
家から30~40分でつく距離だからね~
って遠いかな?
写真、お褒めいただいてありがとです(^^
でもkomaちゃんも上手に撮れているね。
じょうさんが撮るとどんな感じになるかみてみたいなぁ(^^ヾ

コンウホ~(^^
爽やかなグルキャン!!
オイラにぴったりのグルキャンでしたよ~
これからは爽やか路線でいきますのでヨロシク(^^v
ってか父親だからネェ~バカは言えないでしょ。。。。。
寝ちゃえばバリバリトークするつもりだったんですがzzzzz
一緒に寝ちゃったからね(自爆)
金魚オジサン、きましたよ~
ウズウ~ズしていたみたいでニコニコでした。
メッセージボトル??
ああ、無くなったとか言っていたシェラカップなら
鍋と一緒に流れてきたような・・・・・(爆)

父娘キャンだと、こうもイメージが変わるとは・・^^
道志組が襲撃してたら、間違いなく
引かれそうですね~ごりさん以外(笑)
つけナポリタン・・・おーー食べてみたーい
こうゆうB級グルメ大会やってみたいですね!

爽やかでしょ~(^^
コレがオイラの真の姿なの!!
いつもは親父たちに流されているだけであって・・・・・
なんて(^^ 今回は娘も一緒だったからねぇ~
そういうパパドンさんはどうだったのかな?
道志組が襲撃してきてもそれなりの対応は出来たはず!!
だって爽やかに見えるけど実は。。。。。
B級グルメ大会♪是非やってみたいですね(^^
