ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月18日

ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪

どうもぉ〜 man-bowです ( ̄~ ̄)P

今日はいい天気に恵まれて行楽日和になりましたネェ(^^v
もみじ02山も赤く色づいて紅葉が見ごろだったのかな!?もみじ01

私はというと。。。
昨日と今日、溶接技能講習なんぞに行ってきやした・・・・・

まあ今週はキャンプに行けなかったけど来週があるからね( ̄▽ ̄)b

ところで皆さん、着火材焚き火ってどうしていますか?

ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪

私はコレ↑荒磯のり!!。。。。。

。。。。。んなわけないですよねぇ(爆)

これは入れ物だけで、この中にオガクズをいれます( ̄0 ̄)ギュウギュウニネ
ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪ 



次に灯油(ホワイトガソリンでも可をしみこませます( ̄へ ̄)シミコムシミコム

ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪ ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪


上にオガクズを乗せ蓋をしめて完成!!クラッカー

 ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪ ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪

 

ね!簡単でしょアップ
えっ、何でこんな記事乗せたかって!?
前回のキャンプで終了していまして(^^ヾ
来週の準備で作ったからです( ̄∀ ̄)v

この着火材焚き火いい仕事しますよぉ!!
これと「ユニのチャコスタミニ」があればばっちぐぅ~テヘッ
って古いかっ(爆)

皆さんも作ってみてください!!


この本を参考にしました。
山と渓谷社「親父がエバれるオートキャンプ《秘》テク」

なかなか面白いですよ(>。<)b

man-bowでした。






おまけ

今日の富士山!
積雪量がだんだん多くなってきました。
来週はもう少し白くなっているかな?
ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪

もう少し赤く染まるまで待てばよかったかなぁ。。。。。

追記:19日のフジテレビ21:00からの「東京DOGS」に以前紹介した大棚の滝がでるらしいですよ!!



同じカテゴリー(なんちゃって(自作))の記事画像
改造してみた( ̄▽ ̄)v♪
あ~らよ!出前一丁!!( ̄▽ ̄)b
なんちゃって 3( ̄▽ ̄)v
なんちゃって 2 ( ̄▽ ̄)ヾ
なんちゃって( ̄▽ ̄)v
タケヤブヤケタ( ̄о ̄)У
同じカテゴリー(なんちゃって(自作))の記事
 改造してみた( ̄▽ ̄)v♪ (2010-11-23 21:35)
 あ~らよ!出前一丁!!( ̄▽ ̄)b (2010-11-03 16:16)
 なんちゃって 3( ̄▽ ̄)v (2010-03-27 09:17)
 なんちゃって 2 ( ̄▽ ̄)ヾ (2009-09-03 23:55)
 なんちゃって( ̄▽ ̄)v (2009-08-12 22:16)
 タケヤブヤケタ( ̄о ̄)У (2009-08-11 20:59)
この記事へのコメント
こんばんは

毎回着火剤は100円ショップで買っているので、
これだったら、現場にクサルほど落ちてます。
明日拾ってこよーー
Posted by 春風香 at 2009年10月18日 20:29
こんばんは~^^

kaotan家もキャンプお休み週間でした!
富士山!
kaotanも今日みましたよ~^^
ちょうど日が沈んでいく頃、ランドマークタワーに上ってみてきました♪
遠くはなれていれも、富士山で繋がっているんですね~^^
Posted by kaotan at 2009年10月18日 20:31
春風香さん☆

こんばんは(^^

OH!~
現場にたくさん落ちてるとは(^^v
ただじゃないですかぁ(笑)
私はホームセンターに行ったときにもらってきます(爆)

ただ、入れ物の蓋がキッチリしてないものだと臭いが。。。
車の中を襲います!!
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月18日 20:43
kaotanさん☆

こんばんは~(^^

風邪は完璧に治りましたか?
今日は天気が良かったから夕陽もきれいだったでしょう!!
夕陽と富士山。。。御殿場からだったら撮れるかな!?

遠く離れていても富士山も海も空も繋がっていますよぉ(^^v

。。。こころもね(爆)
キザだわぁ・・・・

来週は目の前に見えますね!!
赤富士になるといいなぁ。。。。。
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月18日 20:48
こんばんは。

富士山頂上は完全冬山ですね。
厳しい状況でしょうね。
この着火材凄そうですね。
着火材というより・・・起爆剤!!!
確かにチャコスタとセットで良い仕事しそうです。
Posted by pidi1969pidi1969 at 2009年10月18日 21:03
pidi1969さん☆

こんばんは〜(^^

富士登山はもう無理でしょうね…
五合目に先週行かれたブロガーさん情報によれば、気温が5℃だったそうで……
山はメッキリ冬ですね。

この着火材、凄いっすよ!!
是非作って見てください!
起爆剤。。。使用上の注意をお読みください(笑)
Posted by man-bow at 2009年10月18日 21:21
オヤジがエバれる・・・って本面白そうですね!

でも私「オヤジ」じゃないしなぁ~(爆)
オッサン化してるとはよく言われるけど(笑)

着火剤も買ってんのもったいないですからね。
うちは牛乳パックが定番ですが^^;

富士山はやっぱ雪かぶってんのが似合ってますよねー!♪
週末は、しっかり拝めるといいなぁ☆
Posted by みわりん at 2009年10月18日 21:39
こんばんはぁ〜、

ちぇっ、一番のりじゃないや・・・(泣)

すご〜いっ、着火材まで作れちゃうんだ!
我が家はチョコレートみたいにポキポキ折るのを使っていました。
この前、ピンクのジェル状の物を購入!
田貫湖キャンプで使用してきました。
おおっ、良く燃える良く燃える!ジェルだけが・・・・・(涙)
ぱたぱたあおいで、フーフー吹きながら頑張りましたよ(笑)
灯油にホワイトガソリンかぁ〜、どっちもお家にない・・・。
次回もキャンプ行けたら、ジェルいっぱい入れて頑張ろう!
Posted by タムリン at 2009年10月18日 21:40
こんばんは(^0^)/

グッドタイミングの記事ですね~♪
なかなか薪に火がつかず、先日のキャンプでも苦労しました(^0^;)
起爆剤?!そんなに効果が凄いんですか~!!

富士山、来週はみんなで眺めてるんですね(*^0^*)
ワクワクです~~!!
Posted by もえここもえここ at 2009年10月18日 21:44
どもです♪
tomoの予想当たりましたw
「今日man-bowさん、富士山ネタ書くぜきっと!」
昨日雪降ったんですね☆
いつも情報をありがとうございます(^^
11月初にキャンプデビューする予定で、楽しみです♪♪
こないだのデイキャンプお世話になった時もコレ使われて
ましたねぇ!マネしたいです!
チャコスタを買いたいと言ったtomoに私は
「頑張れば火はつくんだから頑張ろう!」と諦めさせたので・・・
リビシェル、高かったんだよぉ・・・
Posted by キャサリン at 2009年10月18日 22:06
みわりんさん☆

こんばんはぁ~(^^

オヤジがエバれる・・・って本、おもしろいです!!
基本、キャンプの本なんですが、
高規格のキャンプ場なんかに行かないワイルドキャンプの本ですね!♪

オッサン化が進んでいるみわりんさんには丁度いいかな(爆)

でも、オッサン化とおばさん、言われて嫌なのはどちらだろう。。。(笑)
キャンプ場に響き渡る大声を出す所は。。。

牛乳パックもいいですよね!!
けどなかなか点かないのですよネェ・・・
来週試してみます?着火材!!

来週みんなで眺められるように、頼みますよ晴れ女さん(^^v
Posted by man-bow at 2009年10月18日 22:14
タムリンさん☆

こんばんはぁ(^^

残念でしたぁ(>。<)一番じゃなかったねぇ(笑)
どうだい体調は?

ジェル状の着火材を使うときは細長い薪か炭に塗りたくって
その上に炭を重ねて置く(井形を作るかティピーを作るような感じで)
空気の通りを作ってやりしばらく放置しておけばGood!!
チャコスタがあれば一発よ!!

そうすればいっぱいジェルを使わなくてもすむから(笑)
頑張ってみなされ(^^v
Posted by man-bow at 2009年10月18日 22:23
もえここさん☆

こんばんはぁ~(^^

先程レポみてコメ入れてきたんですけど。。。
「ビックリ!?」しました。
なんてタイムリーなレポなんだって。
みわりんさんみたいに「え”~~~~~~~」って
家中に聞こえる声で騒ぎました(爆)

炭を2~3個焚き火台に置き、その上にパラパラとこの着火材を。。。
火をつけて炭を入れたチャコスタを置けば5~6分で点火です!!

来週、試してみますか?
きっと納得いくはず(笑)

今↑晴れ女に頼みましたから、みんなで富士山眺めましょう(爆)
Posted by man-bow at 2009年10月18日 22:34
キャサリンさん☆

こんばんわぁ~

今日はリンがつく人が多いいぞぉ~(笑)
今日の富士山はあまりキレイじゃないよね・・・・・
靄が凄かったから!!

情報!!まだあるかなぁ・・・・・
富士のDEPOでチャコスタミニが安かったよ!!
しかし先週の話だが。。。。。
チャコスタあったほうが楽だよぉ(^^
火が点かないだけで喧嘩になることもあるから気をつけてよ(爆)

11月は何処へ行くのかに?
Posted by man-bow at 2009年10月18日 22:39
こんばんはー^^

えー知らなかったです。
因みにどれくらい時間持つのですかね?
けど、そもそも おがくずが身近ないから
僕の場合無理かも^^;

我が家はいつも煙もくもくの安い着荷剤です^^

富士山、寒そー。
いよいよ今週FPカウントダウン開始ですね。
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月18日 23:02
パパドンさん☆

こんばんは~(^^

なかなかいいですよ!格安で!
ホームセンターとかの木材コーナーでくれると思いますよ!!
どれくらいの時間持つかですか・・・・・
あっという間です(笑)
細かい点火しやすい薪とか炭にひが点いてしまえばOKですので。。。

FPで披露しますよ(^^v
あと6日!!楽しみですね(笑)
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月18日 23:13
こんばんは!

このおがくず方式作った事ありますよ!

私の、キャンプの師匠が作ってましたんで!

WG以外にも、油で作りましたが、量を間違えてえらい事になりましたが 笑

最近はめんどくさい(言い訳ですが)作ってません 笑
もっぱら市販品です!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年10月19日 01:07
おはようございます~(^^)

自作着火材っすか!
ビックリ~
これは考えてもみませんでしたよ
今度マネして見ようかな(^^)

我が家も市販のを使っていますね・・・
以前はチャコスタに松ぼっくりとかを入れてましたけど、
いぶっちゃって・・・(汗)
Posted by プーサンプーサン at 2009年10月19日 05:21
KROSANさん☆

おはようです(^^

やはり作ったことがありましたか( ̄▽ ̄)
いいですよねぇコレ!!

油でやるとどうなるの?
煙ばかりででくるのかなぁ・・・
やってみたいが。。。えらい事は嫌だ!!

めんどくさがらずに作りましょう!!
オガクズ持って行けばいいだけじゃないですか(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月19日 06:43
プーサンさん☆

おはようっす(^^

コレ、なかなかの優れものですよ!
作っちゃってください!!
の前にFPで試してみます?

マツぼっくり。。。
私もやりました。。。
火の中にくべちゃえばあっという間に燃えるんですが
まだ乾燥されていないものをえらぶと。。。
虫除けになりますかね?(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月19日 06:50
まいどです(^^)

着火材いいすネ!さっそくマネさせて頂きます(爆)

それにしても、富士山を毎日拝めるなんていいですね~
Posted by n-dacchi at 2009年10月19日 07:44
おはよ!

今は市販のシート式の着火剤を使用してますが、アウトドアをやり始めは義父が作ってくれたこの着火剤を使ってました。

この着火剤は最強の火の付きですよね〜。
風にも強く火保ちも良いですから。

でも自分では面倒で作っていません。(^_^;
Posted by kazu-_-papa at 2009年10月19日 08:12
こんにちは(^。^)

先日は、ご訪問&コメント頂きありがとうございました♪

私は、もっぱら、ゼリー状の着火剤使ってますが、これいいですね。
どこかで、オガクズ手に入んないかな。。。

おっ 富士山に冠雪ですね!
FPが楽しみになってきました(^v^)
よろしくお願いしますね♪
Posted by チーズチーズ at 2009年10月19日 12:58
こんにちは。

すごいっ!!
これで着火材が出来ちゃうんですねぇ。
オガ粉の入手が問題ですが・・・。
日曜大工で出たのを取っておけば良かったなあ。
Posted by とーととーと at 2009年10月19日 14:48
n-dacchiさん☆

どうも~(^^

マジいいですよぉ!!
お金はかからないですしオガクズと入れ物さえあれば。。。
キャンプ場でも仕込めますから!!
マネしちゃってください!!
情報料は頂きますが(爆)

今度富士山のふもとでキャンプ、ご一緒しましょうよ!!
高速が無料になったら(^^ヾ
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月19日 18:58
kazu-_-papaさん☆

こんばんはぁ~(^^

いいですよねこの着火材!!
火付きもバッチシだしお金かからないし。。。。。

って作ってないんか~い(>。<)

面倒ですか!?
作りましょうよ!!ガツ~ンと(爆)
なんなら出張して作りますよぉ(^^v
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月19日 19:04
チーズさん☆

こんばんはぁ~(^^

訪問&コメントありがとです(^^ヾ

ゼリーの着火材!!以前は鹿さんのヤツを使用していましたが・・・
この着火材を作り始めてからずっとコイツですよ(笑)
オガクズはホムセンの材木売り場にいってもらってきました(^^v
去年のキャンプ初めにもらった物がまだありますよ(爆)

今週末も晴れるといいですよネェ!!
早く居酒屋チーズで星を見ながら呑みたいです(>。<)
こちらこそ宜しくですm(_ _)m
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月19日 19:13
とーとさん☆

こんばんはぁ~(^^

この着火材いいですよ!
オガクズはエンチョーで無料でもらい灯油は去年の残りを使用!!
なので今回の費用は¥0でぇす( ̄▽ ̄)v

是非作ってみてくださぁい!!
ってオイラってビンボーキャンパー!?(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月19日 19:19
こんばんわー
牛Poohです♪

着火剤ですかぁ。
さすが man-bowさんは手作りなんですね。
牛Pooh家は、旅館の食事の時によく出てくる
小さい鍋用の着火剤を使用したりしてます...
業務用とかで大きな缶に入っているのを買ったりして。
一度家で小さな鍋をやってみたのですが、
その後にすぐに鍋が壊れてしまい、余ったのがきっかけで...
炭や薪の下に入れて火をつければ後は勝手に...
手抜きキャンパーの牛Pooh家ならではです(>_<)

去年の残りの灯油を使う所なんて、
まさしくエコですね!
ビンボーではなく、地球に優しいキャンパーですよ\(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年10月20日 22:04
牛Poohさん☆

こんばんはぁ(^^

地球にやさしいエコキャンパー!
良いじゃないですかぁ(^^ゞ
これからそれで行こう(爆)

ってか去年の灯油がなかったら作ってないかも……
灯油を買いに行くのが面倒だし(笑)

でもいいですよぉ!
チャコスタとセットでつかうと一発ですo(^o^)o
今度どうですか?
Posted by man-bow at 2009年10月20日 22:26
どうも、はじめまして!

FP企画、埼玉より参戦のdoggyと申します。

僕は、薪に直接、灯油ぶっ掛けてます。

でも、こんな、着火材作りも、キャンプに行けない日の楽しみとして
いいですよね。

僕も名刺作りましたので、是非交換して下さいね。

では、また遊びに来ます。
Posted by doggy at 2009年10月21日 12:34
doggyさん☆

こんばんはぁ(^^
はじめまして。
訪問&コメントありがとうございますm(_ _)M

FPでご一緒させていただくのに、ご挨拶に伺わずすいません~!!

薪に灯油ぶっかけて着火ですか!?
これまたワイルドですなぁ(笑)

以前、焚き火の近くでランタンにホワイトガソリンを入れていて
ガソリンがもれていることに気づかず、焚き火の火がWGの缶めがけて
走ってきました(爆)

それ以来、チョット恐怖心が・・・・・・

名刺もちろん交換しましょう!!

FPでもそうですがこれからも宜しくです(^^ヾ
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月21日 19:14
こんばんは☆
チャコスタもうなかったみたい・・・なので根性で頑張って
もらいますww
11月は伊豆のモビリティーパークってトコに決めました♪
キレイそうなので楽しみです(^▽^*
Posted by キャサリン at 2009年10月21日 19:40
キャサリン☆

OHOOOOOOO!
なかったかい(>。<)
結構やすかったからなぁ・・・・・
ってか2人で何やってんねん(爆)

モビリティは高規格でいいよぉ!!
しかし高いけどね(笑)
確か電源サイトもあるからストーブもっていけばぁ!?

来週はまたしてもソフトの大会があるのだぁ・・・・・
 
伊豆だったらポマトもよかったのに!!
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月21日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ちゃっかり着火材( ̄∀ ̄)♪
    コメント(34)