2009年09月23日
のらりくらり 無印良品南乗鞍キャンプ場 ( ̄▽ ̄)♪~初日~
2009年9月19日から9月22日の3泊4日で
「無印良品南乗鞍キャンプ場」へ行ってきました( ̄▽ ̄)b
初の3泊4日のキャンプです!
どうなることやら。。。

9月19日 4:50起床 キャンプの朝は目覚めもGood!(>。<)b
5:00 積み込み開始!さすが3泊・・・荷物が多い・・・( ̄へ ̄)。。。
今回は義理姉ファミリー(kanapeファミリー)と2家族、計7人でのキャンプです(^^v
8:00に「八ヶ岳PA」での待ち合わせです!!
6:10 出発!!( ̄~ ̄);チトオクレタカナ。。。
途中、朝霧のセブンイレブンでおやつを(笑)
セブンイレブンの駐車場からの富士山( ̄へ ̄)。。ハレルカナ
8:20 「八ヶ岳PA」に到着!
さすがシルバーウィーク・高速1000円割引!!
混みこみで駐車場探しに一苦労。。。
kanapeファミリーを探し、合流して出発 \( ̄0 ̄)/
ルートは中央自動車道・伊那ICを下りて国道361号線を通る道を選択!
途中でこんな場所↓に立ち寄りました。
「開田高原アイスクリーム」
ブルーベリーヨーグルト・とうもろこしMIX ヨーグルト・ グレープシャーベット・バニラなど頂きました(^^
とうもろこしMIXはコーンポタージュを甘くした感じかな(笑)
おいしかったですよ (>。<)b
開田高原アイスクリームを後にキャンプ場へ向かいました \( ̄▽ ̄)ネムケモスッキリ
11:30頃 南乗鞍キャンプ場に到着! ( ̄_ ̄)ナガカッタ
少し曇っています・・・
管理棟にてチックイン!!13時からなので500円支払いアーリーで(^^v
サイト図と熊よけの鈴を渡されました(@。@)オイオイ
kanapeファミリーが夏に来場した時に、熊が目撃されたらしくて・・・
高規格キャンプ場というより大自然のキャンプ場って感じですね (>。<)
管理棟の中には無印商品が・・・・あたりまえですがね(笑)
受付をすませてサイトに
今回のサイトはB9サイト
サイトはかなり広め、周りはススキや雑草!?で仕切られプライベート感は十分です。
kanapeファミリーサイトはB10サイト 隣なんですが仕切られている為行き来が大変(T。T) グルキャンには不向きかな。。。
ホントに自然がいっぱい!!
設営開始( ̄~ ̄);
広いのですが下に凸凹があったり突然の雨の事を考えたりで1時間・・・・( ̄▽ ̄)vカカリスギダヨ
まあ3泊4日ですから。。。
こんな感じになりました!
ちょっと遅めのお昼を・・・
お弁当と「コロチャー」(笑)
家で2色丼を作ってきました!!
お昼が終わったところで場内散策に
サニタリー棟

この中に 炊事場があり 簡易水洗トイレ(水洗なんですが汲み取り式)があります。 予備の水圧ガンが付いています。
すべてキレイに清掃されていました。
場内にある露天風呂 「 御嶽の湯」
男女別 大人500円 子供300円
時間 8:00~19:00(管理棟の開店時間) 洗い場
露天風呂 晴れていれば御嶽山が見えるそうです!
夕方から夜にかけて混むようなので我が家は朝はいることに・・・・・
明日は御岳山が見えるかな(>。<)?
散策の後は広場で長なわとびをやったりぃ・・・
野球やキャッチボールをやったりぃ・・・( ̄▽ ̄)+スキダネェ
覗きをやったりぃ・・・・・ん!?覗き?
いえいえ、晴れていると乗鞍岳が見えるそうなんですが・・・・・晴れているとね(T。T)。。。
サイトに戻り夕飯の支度に・・・・・
今日は「ローストポーク」
スノーピークの「野あそび便り Vol10」のレシピを参考にしました(^^v
だんだん日も暮れ始めました ( ̄0 ̄)
ローストポークもこんな感じに
kanapeファミリーサイトで夕飯です!
こんな感じになりましたぁ( ̄0 ̄),,オイシソウ
たくさん食べてお話して楽しい時間をすごしましたが。。。
冷え込んできたので片付けをして我が家のサイトに戻りました。
子供たちは寝る準備をしてテント内でトランプを・・・・・
私は1人でまったりと~
21:00就寝 あいかわらず早いのですが。。。。。
おやすみなさぁい(-。-)zzzzzzz
3:00頃目覚めてしまったので外に出てみると。。。
満天の星( ̄▽ ̄)Oh~
東の空にはオリオン座が。。。。。
明日!?は天気がよさそうだねぇ(^^v
man-bowでした・・・・
2日目に続きまぁす。
オリオン座キタァー!!!
日暮れサイトも夜の写真もお酒写真もかっこいいです。
なによりも、ローストポークが美味しそうに写っている。
すばらしいです。
すばらしいのは、フィールドレポもよくわかります。
ススキでしっかりプライベートを守られているのは良いですね。
今回のman-bowさんはグルキャンだったので、そこは不必要のようでしたが・・・
フィールドレポの参考にさせて頂きます。
まともなレポ、一度も出来ていないのです・・・トホホ。
あれ、やっぱり覗いちゃいますね(笑)。
こんばんわ~
こんな感じで撮影できましたよ~
おもしろいですねぇカメラ!
危険な物欲にはまりそうです(爆)
今ひとつ露出と絞りが・・・・・
また指導お願いします!
ここのキャンプ場、高規格との噂ですがナカナカワイルドでGoodでしたよ!
関西からのお客さんも多かったので是非!
望遠鏡、あると覗いてしまいますよねぇ。。。
写真、もっと上手くなりたいですね(>。<)
こんなレポで参考になりますか?

お帰りなさい! どうでしたか??楽しめましたか??
無印南乗鞍=高規格というイメージでしたが、
結構な自然が残っているキャンプ場なんですネ。
露天風呂併設なんて!!むっちゃいい~ですやん!!
エッグ+アメド と 星空 の写真。いけてますやんか~
腕をあげましたな(´∀`)
2日目レポも期待していま~す(¬_,¬)v
こんばんわ~(^^
ただいまですぅ・・・あっ・お仕事ごくろうさまですm(_ _)m
むちゃくちゃ楽しかったですよ!
高規格!?とんでもない!!山の裏側では熊も出没するくらいの。。。
高規格&大自然のすばらしいキャンプ場でしたよ!
カメラ、ヤバイっす。。。面白すぎです!
星や夜の風景を撮っているだけで100枚近くはいきましたよ(爆)
新たな物欲との戦いのゴングがなってしまいました・・・
きぃつけなきゃあきませんでぇ(^^
2日目もお楽しみにぃ・・・

ちょっと感動なんですけど♪
やっぱ良さげなキャンプ場ですね。
覗きもできるし?!(爆)
たぶん次の日には良い眺望が拝めるんでは?
楽しみにしてま~す♪☆
自然を満喫してきたかな?
とうもろこしMIXはちょいと微妙そうなんですが〜。^_^;
御岳山を眺めながら入れるなら気持ちよさそうな露天風呂ですね!
朝風呂は最高そ〜。
クマさんファミリーのお宅を覗き見してはダメですよ!(^◇^)
感激ですね~!!!
私も満天の星空を一人酒しながら(寂)
お!写真とらねば!と思ったら・・・
車の中(鍵は旦那が所持)でした(TT)
写真のアングルとか、、すごい上手ですね~♪♪
無印のキャンプ場、一度いってみたかったんです。
次の日のレポも楽しみにしてます!!
無印の商品がいっぱいですね♪
これはkoma家に危険っ(>_<)
たくさん買ったり、下手したら手抜き料理の
キャンプになりそうです(笑)
露天風呂も気持ち良さそうな解放感(* ̄ー ̄*)
星空も綺麗に撮れてますね♪
羨ましいです。
koma家も、綺麗に撮れるといいんですけどぉ・・・(-_-;)

こんにちわ~(^^
無印良品製品があることに感動って。。。(笑)
他にも色々売っていましたよ!
monbellの服とかSPの商品とか・・・
私はランタンのホヤにヒビが入ってしまって・・・
お世話になりましたが(泣)
覗き!!
サイコーでした!隣のサイトがよく見えて。。。って(爆)
乗鞍岳が目の前に見えて、みわりんさんはあの頂上まで行ったんだなぁと・・・
2日目に写真を載せますので、お楽しみに(^^v

こんにちわ~(^^
とうもろこしMIXは微妙じゃないですよ!
とんがりコーンとバニラを一緒に食べている感じかな・・・
って微妙かぁ(爆)
朝風呂はサイコーでしたよ!
ただ屋根が付いていないので雨が降るとチョット・・・
覗きはしませんが熊出没の放送が流れたときはチビッチャイましたがね(笑)
2日目もお楽しみに!

こんにちわ〜(^^
すごい星空でしたよ!
寒いが冬ならもっとキレイに見えるのでしょうね(^^
感激のあまり興奮して夜中なのに一人で騒いでました(爆)
満天の星空は一人酒しながらしながらボーっと見るのが一番ですよ(笑)
ただ手元にカメラがないのは……(>_<)
写真、誉めていただきアリガトですm(_ _)m
しかし、まだまだですよ(笑)精進して頑張らねば!!
この無印のキャンプ場、自然がいっぱいで良いですよ!ただ遠いのがね……
関東からだと嬬恋が一番近いのかな?
2日目のレポも楽しみに(^-^)v
こんにちわ〜(^^
無印の商品だけでなく、色々な商品がありましたよヽ(^^)
例えば5等級の飛騨牛とか野菜とか炭とか……って焼き肉大好きのkoma家にはもっと危険か!?(笑)
露天風呂も天気が良いと最高に気持ち良いですよ!
ただ19時までなので星空を眺めながら入れないのが残念ですが(>_<)
写真、誉めいただいてありがとです(^^ゞ
komaさんに誉められるとは……嬉しいです(T^T)
まだまだ露出とか絞りとかの調整が上手くいかず……
まだまだ修行ですね(笑)
無印のキャンプ場行ってきたんですねー(笑)
で、売店には無印の商品ですかー!
そりゃそうですね(笑)
値段もフツーのお店で買える料金だったら
良心的ですね~^^
ダッチパン、使いやすそうですね~~
特に焼きものは上火が近いから良さげですね!
ん~~、8買ったばっかですがイイですね~(笑)
無印がキャンプ事業をやっている、、、イメージ湧かないですね~(笑)
いっそのことDOとか商品化すれば良いのに(笑)

南乗鞍は良いすっね!
我が家の東方向への最長遠征地!!
ここはサイトもそうですが、施設も綺麗で快適キャンプ場ですね!!
★綺麗ですな!!
カメラハマっちゃいそうですか?
うふふ!お先に!カメラ用ニューアイテムゲットしちゃいましたよ\(~o~)/

shigegeです。
私はAサイトでしたが、B・Fサイトをぶらぶらしました。
Bサイト9、10の横を通りましたよ。
9月20日夜は寒かったですね。
しかし星がきれいでした。
私以外は寒くてテントで丸くなって寝ていましたが、
shigegeだけ夜空を眺めて流れ星を探していました。☆
私もまたいろいろ覗かして頂きます。
よろしくお願いします。
おはようで~す(^^
無印のキャンプ場行ってきましたぁ~(笑)
無印商品だけでなく色々な商品が通常価格で売ってましたよ!
無印のお菓子は150円で売ってました・・・
コレって普通!?
まあ提示してある料金なんで良心的だと思いますがね(^^
ダッチパン、使いやすいっすよ(^^v
我が家のDOは12インチを使用していまして、
家族4人では大きすぎるのでこのダッチパンがちょうどいいのです!
グルキャンではDO、家族ではダッチパンと使い分けています!
無印のDOはなかったのですが、貸しテントやタープは無印商品でしたよ!
しかも昔のSPからー(爆)
おはよ~です(^^
南乗鞍、サイコーですね!
自然は豊富で景色も最高!施設もサイトも綺麗で最高!!
何よりも露天風呂!?
癒されましたよ(^^v
星空も綺麗で思わずカシャカシャと・・・・
気が付けば100枚近く(笑)
カメラ、ハマっちゃいました(>。<)b
で!?カメラ用ニューアイテムって?
気になりますねぇ。。。
おはようございます(^^
訪問&コメありがとです!!
shigegeさんはAサイトでしたか。
私もB・FサイトをぶらぶらしましたがAサイトまでは・・・
21日の日にMTBで通ったくらいですね(笑)
20日夜は確かに寒かった(>。<)
この日も星がきれいでカメラを持って広場にのこのこと1人で行きましたよ(爆)
これからもチョクチョク遊びにきてくださいね!!
よろしくですm(_ _)m
いいなぁ〜、このキャンプ場!
無印良品のキャンプ場があるなんて初めて知りました。
今、覗いてきましたが3カ所もあるんですね。
無印愛用者なので是非行ってみたいな♡
朝早いのにお弁当を作られた奥様は立派です!
すごいなぁ〜、私じゃ絶対に出来ない(泣)
手作りのお弁当にカップラーメン。美味しいんですよねぇ〜。
子供の頃、家族で海水浴に行った時を思い出しました。
あっ、我が家はカップラーメンじゃなくて
金ちゃんヌードルだったかも(笑)
man-bowさんのブログ、
まるでそばで見ているかの様に雰囲気が伝わってきます。
とっても読みやすくて感心しちゃいます(o^。^o)

こんばんわ~(^^
いいですよ!このキャンプ場!!
高規格な感じがしますが実は自然がいっぱいのキャンプ場なんですよ!
けどキレイに清掃されてて凄くすごしやすかったですよ(^^v
神奈川からだと無印良品嬬恋キャンプ場あたりがいいじゃないですかね!?
あっ、タムリン家は旦那さんの実家が新潟にあるから津南でもいいかもしれませんね!
妻が立派なんて・・・
お弁当、夜のうちにひき肉を炒めて炒り玉子を作っておいたなんてとても言えませんね(>。<)
金ちゃんヌードルって静岡から西(九州を除く)でしか売っていないって知っていました!?
最近では試験的に関東・東北地方で売り出されているみたいですが・・・
私もどちらかというと金ちゃんヌードル派なんですが(爆)
ブログのこと褒められるとてれちゃいますねぇ( ̄▽ ̄)ヾ
これからも気合入れて頑張っちゃいますか(笑)
ただ・・・PCの調子が悪いからなぁ。。。。

牛Poohです♪
無印良品のキャンプ場、行ってみたいキャンプ場なんですよね。
設備も綺麗だし、お風呂もあって
来年の候補に( ..)φメモメモ
2泊3日だとほんと荷物が...ですね(>_<)
スチベルって車に積む時みなさんこうなりますよね。
牛Pooh家もですけど( 一一)
レポの続き楽しみにしてまーす。

こんにちは(^^
無印乗鞍、いいですよぉ!
特に風呂がサイコー!!
ただ無料じゃないところが・・・
無印のキャンプ場の中でも、乗鞍だけなんですよね・・・
風呂があるのは(悲)
牛Pooh家からだと6~7時間くらいかかるかな。。。
嬬恋が一番近いと思いますがね(^^v
スチベル、帰りに違う積み方をしたら荷物が溢れてしまい
後ろが見えなくなりました(笑)
この積み方が一番ベストなんでしょうね(爆)
ここうちの嫁さんが気になってるキャンプ場なんですよ~
高規格だと思っているらしく(笑)
星空の撮影はついつい夢中になっちゃいますよね!
私もあだたらで一人怪しく撮影しておりました。
おはようです(^^
やっぱり高規格だと思いますよねぇ(笑)
金額もいいしIDカードなんてのも作るし・・・
しかし「あだたら」「竜洋」「大子」などと比べたらショック受けますよ(爆)
私はそれなりに好きですよ(^^v
標高が高い場所に企画したから「高企画」。。。。
FPでカメラの事、色々おしえてくださいねぇm(_ _)m
