2011年01月09日
ファイヤァ~2011( ̄▽ ̄)/
ウッホ~ v( ̄▽ ̄)v
GORIでぇ~す
本日は「どんど焼き」が行われました
お正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就した「だるま」などを持ち寄って焼き、
その火にあたったり、餅や団子を焼いて食べ無病息災・五穀豊穣を祈願する伝統的行事です。
焚き火好きにはたまらないお祭り行事ですね~
GORIでぇ~す

本日は「どんど焼き」が行われました

お正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就した「だるま」などを持ち寄って焼き、
その火にあたったり、餅や団子を焼いて食べ無病息災・五穀豊穣を祈願する伝統的行事です。
焚き火好きにはたまらないお祭り行事ですね~
昨日作ったやぐらが一瞬にして

ファイヤァ~
大炎上

火をつけたのはオイラと子供たちなんですがね(笑)
子供たちの中にnonもはいっています
いい思い出になったかな??
例年のごとく書初めを燃やして
団子を焼いて
砂糖醤油で食べました~
これで今年も無病息災かな(^^v
最後はもちろん消火もね。
はい!!綺麗に片付け完了
来年もまたお世話になりますから使う前よりも綺麗にネッ!!
ってまた来年もPTAの役員だ・・・・・・
せっかく作ったものがなくなるのは寂しいことだけど
無事に行事が終わって一安心 ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!
GORIでしたぁ~
ファイヤァ~


火をつけたのはオイラと子供たちなんですがね(笑)
子供たちの中にnonもはいっています

いい思い出になったかな??
例年のごとく書初めを燃やして
団子を焼いて
砂糖醤油で食べました~
これで今年も無病息災かな(^^v
最後はもちろん消火もね。
はい!!綺麗に片付け完了

来年もまたお世話になりますから使う前よりも綺麗にネッ!!
ってまた来年もPTAの役員だ・・・・・・
せっかく作ったものがなくなるのは寂しいことだけど
無事に行事が終わって一安心 ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!
GORIでしたぁ~
Posted by GORI at 17:41│Comments(0)
│行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。